岐阜県からのご依頼です
築10年
当社の施工 エリア外でしたがお客様が色々探されたみたいですが
施工できる業者がいないとのことでご連絡を受けお困りでしたので快くお受けいたしました
このようなジョリッパッドの汚れは落としにくく
この濃い汚れをきちんとした施工方法で落とせる業者は
当社が知る限りいないですね
高所ブラシでゴシゴシ洗浄する業者や、高圧洗浄機で洗う無茶苦茶な業者 洗うのじゃな外壁を削ってるって業者はわかっているのかねぇ
では、この黒カビ汚れを落としていきます
除去するのはこの北側面とブロック塀、入り口アプローチ部分の
薬品洗浄です。
築10年、北側外壁なので中々汚れが手強いですね
軒が無い片側勾配屋根なので汚れがダイレクトに流れ落ちてくるので
軒が有る無しでは汚れ方が大きく違ってきます
アプローチ部分も黒カビ汚れが蓄積されています
雨の日は滑りやすく危険ですね
この窓枠汚れが経年劣化で汚れが濃いために落とせるか
先に落ち方を見て見ます
少し染みになってしまっているので微妙に残りますね
このレベルまで落とせました
窓枠の落ち方をテストが終わったので全面の洗浄開始
サイディングとかとは違い、ジョリッパッド外壁の薬品洗浄は
3倍の時間がかかります。
広い面積に専用の薬品を塗布していき
洗い流しは時間をおいて洗浄していきます
わかりますか?外壁右側が薬品を塗布して経過待ち
左側は現状の汚れのままです
右側はほぼ除去できていますので洗い流していきます
上部横に色が違う様に見えますが下地の塗りムラです
汚れは除去できています
こう見ると汚れ具合がよくわかります
通常のサイディングや外壁だとこの面積の施工時間は2.5時間です
今回のジョリッパッド吹き付け外壁の施工所要時間は7.5時間ほど
それほど施工にかかる時間が違います
ジョリッパッドは早目の対処が大事です
では施工完了~
外構、土間部分もキレイに除去しましたよ
施主様が少し諦めていた汚れでしたが
キレイになった外壁を見て喜んでいただきました
当社を見つけていただきありがとうございます。
ご依頼ありがとうございました