はじめての町の美容室〜経緯編〜 | okayのブログへようこそ

okayのブログへようこそ

okayのブログへようこそ。

それぞれのテーマの過去記事に今の自分の気持ちを織り交ぜながら編集した記事を少しずつ投稿していきたいと思います。
最近のokayの出来事も、投稿していきますので、寄って行って下さいね。
 

こんにちはニコニコ


田舎住まいのokay。

今年に入り

都会とは暫く遅れての 

新型コロナ感染拡大びっくり 


都会とは比べものに

ならない程度の

数字だとは思いますが 


高齢者と病人がいる

我が家にとっては

風邪やインフルエンザ

等はもちろんのこと

新型コロナ感染症は

出来る限り

家に持ち帰りたくないチュー


(なので、特に

新型コロナが

流行り始めた頃より 

人混みは避けて

余計な外出は避けて

出来る限りの 

自粛生活をしてきました)


さて、

感染減少が見えるまで

美容院は我慢と決めて

数ヶ月。

髪はすっかり伸びて

白髪も目立ち始めて

我慢の限界を迎えた頃

暫く低数字が続き

感染減少が見えてきたので

今だ!!と思い

通っていた美容院の

ホームページを見て

いつもの美容師さんを

いつも通りに

指名予約しようと思ったら…


名前がな〜いえーん


暫く通わないうちに

何があったびっくり


同年代で話しやすく

自分の希望を伝えやすく

希望に沿った仕上がりで

楽しく通わせてもらってたので

あらららら…キョロキョロとなりました。



他の美容師さんで

カットしてもらうか…


新たに美容院探しをするか…



散々悩んだ挙句…



面倒くさい…チュー





実は、母から

「いつになったら

髪切りに行ける真顔

と催促がきて


母を近所の

町の美容室へ

連れて行った。


町の美容室…

おばさんや

おばあさんが

集まる場所…

の、イメージがあって

自分が行く勇気は

無かった場所キョロキョロ

 


サバサバした

おばさん店主さん。


話した感じのサバサバさと

美容師らしくない

櫛が通ってなさげな

バサバサ髪型の姿に

興味を持ったokay


絶対行く事は無いだろう

そう思っていた

町の美容室へ

足を運んでみることにしました。







続きは、またウインク