あれっ、なんだか雰囲気が違うピンクのお店がない?隣りはシャッターが降りてて看板もない以前はこの緑のお店ともう一軒ピンクのお店があったのに?、、、って考えてたらさっさとこちらのお店に入ってしまった (^^;




とりあえず注文、スープがちょっと薄いかなぁ?ライスもそんな感じだしパサパサしてるようなカオマンガイでした



ここに来た時は他に2人のお客が居たのですが食べ終わる頃には満席になってました、ちょうど良い時に来たようです (^^;


お腹も空いていたので一気に食べ終えてお店のことを調べると、緑のお店とピンクのお店は経営者が同じで2種の店舗を出しているようで、、、ここ以外にもピンクのお店はあるようなので他のお店に行って見ることにします


(後で気付いたのですがピンクのお店はもう少し先にありました 汗 )




サイアム駅のショッピングモールにあるようなのでそちらまで歩いて行くことに・・・



途中「エラワン祠」に寄ってお参り、いつにも増して参拝者が多くて移動するのも大変!






高架橋下の通路を歩いてサイアムへ



着きました〜、フードコートなので席の確保が大変でしたが相席をさせてもらって




場所柄なのかこちらのお店の方がちょっと割高、でもやっぱりこっちのカオマンガイの方が好みかな?ハシゴして良かった! (笑)



お腹いっぱいでホテルに帰ります、、、ちなみにフロントでルームサービスでアルコールの提供できるか聞いたのですがNGでした

結果的に、残って持って帰っても良いと思っていたこのビールのおかげで禁酒にならずに済みました、悪運強っ!


翌朝は6時ロビー集合で駅へ




流石にこの時間、駅のコーンコースに人は居ません



でもホームには待ってる人が居ます






チェックインを済ませて保安検査場へ




そして向かうのはオマーン航空のラウンジへ












誘導路に入って何気に横を見るとANA機が並走中でした・・・







和食なので日本酒をお願いしたら、飲み比べで2種類用意して戴けました (^^;




CPさん「私も飲みますので?」と言って笑いながらもう1本置いていってくれました (笑)




そして爆睡〜!



「税関アプリ」が使えなくなって新しい「Visit Japan Web」でないと電子申告が出来なくなったらしい、面倒くさいなぁ!



そして預け荷物は30分も出て来ず、、、イライラ度Max!



Wi-Fi返して帰りま〜す!・・・




【追記】

以前1人で行くことを考えて、調べて見るとスコータイへはベルトラでバンコクから日帰りで行けることがわかりその内容を詳しく調べるとツアー代金6万円強、そのうち航空券代が2.2万円、、、ならば航空券を自分で手配して現地での移動さえ出来ればプライベートで行くことは可能だし遺跡でも自分のペースで見て廻ることも出来るのでそれが良いかなと思っていたので今回はそのプランにしてみました、ただ2ヶ所の遺跡を廻ることはできませんのでやっぱり1泊してライトアップされた歴史公園や寺院を見たり、ナイトマーケットを巡ったりシーサッチャナーライ歴史公園も行けたら良いかなと思いました