住環境を整えて引き寄せ体質になろう!

おとなの部活 お片づけ・収納部

キャプテン 安田マキです。

 

自己紹介はこちらです。
 

 

「お片付け」は何のため?

 

即答できますか?


 

  • 清潔感保つため
  • 自分らしい空間作り
  • 家族の幸せのため
  • 効率よく家事をするため
  • 忘れ物をしないため

 




ぜーんぶ正解だと思います。

 

 

でも一言であらわすと????

 

 

頭の整理のため。

 

ではないかしら。

 

何が

どこに

どの位の量があるのか?

 

わかっている事はお片付けの

基本なので、どちら様のお宅でも

これを目指してお片付けスタートするのですよ。

 

 

 

ただね、私この仕事して長いけど

ちょくちょく忘れることあります!

(衝撃の告白!!)

 

なので、忘れっぽいわたしには

モノの厳選が必要なのです。

 

人ってね、

覚えてないモノは使わないのですよ。


おまけに、頭が整理されてると

自動的に心も整理されます!

 

 

お片付け本のルールに従う必要はありません!!

(キッパリ!)


どんな本でも、間違った事は書いてません。

ただね、その方法はあなたのお宅オリジナルではないのですよ。

 

自分の性格や家族の性格を見極めて

ルールをつくると楽になりますよ。


頭と心を整えたら

生き方だって上昇するのは間違いなし!

 

 

 

 

【ママ限定お茶会のお知らせ】

エニアグラム心理学×お片付け

日時:3月27日火曜日10:00~12:00

場所:東京都内 申し込み後連絡いたします。

参加費:無料 お茶代のみご負担ください。

お子様連れでもお一人でも大丈夫ですよ。

 

是非、お越しくださいませ!

お申し込みはコチラ

なぜ無料でお茶会開くの?はコチラ

 

 

 

 

 

本日のHapy360は?

 総勢9名の食事!

人がおおいとエネルギーの交差が凄いね🎵

 

 

キラキラサービス・料金はこちらキラキラ

キラキラお片づけの申し込みはこちらキラキラ