挑戦は自由だ!~いつでも誰でも何でもできる♡~

挑戦は自由だ!~いつでも誰でも何でもできる♡~

みんながお互いの個性を尊重して、認め合って、
ひとりひとりが当たり前のように
自由に好きなことに挑戦できたら
素敵じゃない?
ということを書いてるブログ

Amebaでブログを始めよう!

こんにちは。

のりだーです照れ

 

 

突然ですが、

FFS理論ってご存知ですか?

 

FFS理論は岩橋ひかりさんに教えていただきました!

こちらご参照ください音譜

>>科学的に私らしさを理解する〜FFS理論って何?〜

 

 

 

FFS診断という、

科学的に自分を知ることができる

診断があるのですが、

 

私はその中で「保全性」という

因子が強め。

 

 

「保全性」は

自らを維持、保全しようとする性質で、

もっとも少ないエネルギーで

維持する方法を選びやすいそうです。

 

 

慎重派で合理的、という感じでしょうか。

 

 

得意なのは、

身近なところから目標を立てて、

長期的なプランを立てること。

 

そしてそれをコツコツ進めること。

 

PDCAを回しながら、

少しずつ居心地の良い空間を

作り出していくことや、

簡単にできるように仕組み化することも

「保全性」の得意領域だそうです。

 

 

 

このFFS理論では、

それぞれの因子について

何がストレス要因となるのか、

また、どのように

ポジティブ反応とネガティブ反応が

現れるのかも語られていて、

 

「保全性」のネガティブ反応は

 

・追随的

・消極的

・妥協的

・従属的

 

とのこと。

 

 

 

GW中に入院してしまい

おそらくその原因は

心労による免疫低下だろうと

自分では思っているのですが、

 

思い返してみれば、

上に書いたネガティブ反応が

全部出てたんですよね。。

 

 

 

特に仕事に対しては、

追随的で妥協的だった。

 

 

私は時短で働いていて、

組織的には裁量権がほぼなく、

なんだかんだ言って最終的には

「上の言うことに従うべき」立場。

 

 

とはいえ、

人の言うこと聞くのは嫌いなのでw

 

普段は誰に対しても

自分の意見を言いまくり、

(あ、言い方とかタイミングとかはめっちゃ考えます)

結果がどうなろうとも、まずは、

自分のやりたい方法を発信し。

 

 

妥協案よりも、

ベターな案を考えるのが好きで、

それを提案するのも好き。

 

 

 

そんな私ですが。

 

 

 

入院前の2ヶ月ほどは、

私らしさがなりを潜め、

 

上司の言うことに

自分の思考を挟まずに従い、

 

「もっとよくなる方法があるはず」と

思いながらも考えるのが億劫で、

 

多くのことが成り行き任せ。

 

 

 

 

自覚もなかったし、

「思い返せば…」的な感じですが、

FFS理論のそのままの行動をしていて

自分でもとても驚いています。

 

 

 

もう少し早く

自分のネガティブ反応に

気が付いていれば、

もしかして入院するほどの

ストレス状態には

ならなかったのかもなーなどと

思いつつ。

 

 

これを教訓にして、

ネガティブ反応が出ていないか、

定期的にチェックしていこうと思います。

 

 

 

FFS理論、私もハマりそうラブラブ

 

 

 

ではではニコニコ

 

 

 

 

 

あ、岩橋ひかりさんのメルマガで、

少し前ではありますが、

FFS理論を用いたグルコンの案内がありました。

 

次回があるのかないのか

ちょっとわかりませんが、

バックナンバーも読めるので、

ご興味のある方は登録してみてはウインク

 

●岩橋ひかりさんのメルマガ

>>http://mycompass.co.jp/mail-mag/

こんにちは。

のりこです照れ

 

 

今更ながら、

GWなにしてましたか?

 

私はね、

入院してました。

 

 

 

5月3日に発熱して、

4日は1日中39度以上の熱にうなされ、

5日に休日診療行ったら

即入院でした。。

 

 

あ、3日にも一度休日診療行ったんですけどね。

 

その時は38度の熱だったので、

通常の風邪薬的なものを

処方されて終わりました。

 

 

 

入院時の診断結果は、

急性扁桃炎&腎盂腎炎。

 

 

 

あとで知ったんだけど、

腎盂腎炎は場合によっては

命に関わるのだとか。。

 

 

入院期間は1週間でしたが、

順調に回復して良かったです。

 

ほんとに。

 

 

 

原因は定かではないですが、

おそらく心労が溜まっていて

免疫力が落ちていたのだと思います。

 

 

扁桃炎は初めてなったのですが、

大人になってからかかるのは

割と珍しいらしく。

(小さい頃から何度もかかるパターンが多いそう)

 

 

免疫はストレスでも下がるというし、

それが原因で細菌に感染したのかなーと。

 

 

ちなみに主治医は、

原因については言及しませんでしたが、

複数の看護師さんと

「きっとそうですね〜」という

話をしました。

 

 

 

実は私、いつもは熱が出ても

すぐに病院には行かないんです。

 

「食べて寝てれば治るだろう」

と長年思ってまして。。

 

 

そんな私ですが、今回ばかりは

病院に行かないと命がヤバかったかも…

と、かなり本気で思うので、

今までの自分を猛省しています。

 

 

 

大人になって、

特に子育てをしていると、

自分の体調不良には目をつぶりがち。

 

 

病院に行くのも一苦労ですから。

 

 

体力に自信があると

「まぁ大丈夫だろう」と

安易に思ってしまうんですよね。

 

 

でもやっぱり、

発熱=何かが異常なんです。

 

 

 

放っておいても治るものが

大半かもしれないけど、

今回の私みたいに

放っておくとヤバいやつ

中にはあるので、

 

年齢にかかわらず、

発熱したら病院行くべきだと

思います。

 

 

私は普段、それなりに

健康には気を遣っていたので、

正直今回の入院はショックでした。

 

 

1週間の入院は

ちょっと極端だったけど、

自分の生活を見直す

とても良いきっかけになったし、

健康管理への危機意識も

高まりました。

 

 

 

ほんと、特に子育て中の人!

 

発熱したらちゃんと病院行きましょうねウインク

 

 

 

我が家は真横に義実家があるので、

入院中の家族のごはんは

義母が準備してくれました。

 

夫はもともと

炊事以外の家事育児は

なんでもやる人なので、

ワンオペでもなんとか

乗り切れたんだと思います。

 

 

それでもギリギリ。

 

 

どんなピンチも、

誰かがなんとかするんだけど、

それでも日常が一番!

 

 

くれぐれも、無理はなさらぬよう。

 

 

ではではニコニコ

 

 

こんにちは。

のりこです照れ

 

気まぐれに自分の平成史を振り返ってます。

>>私の平成の記憶〜アニメ編〜

>>私の平成の記憶〜読みもの編〜

 

ついにきました「音楽編」!

 

 

ちょっとマニアックな感じも

するかもしれませんが、

自分史ということで

ありのままに記録しておこうと思いますラブラブ

 

 

しょうじょうじのたぬきばやし

 

動画は童謡ですが…。

 

小学校2年生のときに

エレクトーンの発表会で弾いたのが

「証城寺の狸囃子」のアレンジ譜。

 

ネットでちょっと探しただけじゃ

見つけられなかったんだけど、

とってもとっても楽しい曲で。

 

しかも当時の私にとっては超難しくてw

 

この曲をきっかけに

エレクトーンにのめり込みました。

 

 

 

LOVE PHANTPM

 

 

元曲ではなく、

こちらも大好きだったハモネプの

パフォーマンスを貼りましたラブラブ

 

 

イントロが長すぎることでも有名な

平成の名曲ですね!

 

特別B'zのファンではないのですが、

これは私が「流行歌」に

興味を持つきっかけになった曲。

 

1995年10月リリース。

当時10歳、小学校4年生。

 

スキー場で初めて聞いて、

(北海道育ちなので授業で行ってました)

リフト上で友達が歌っているのを

「かっこいい〜!」と思い。

 

この曲をきっかけに

Mステを毎週見るようになりましたニコニコ

 

 

 

松田昌さん

 

 

松田昌さんのコンサートに

母に連れられて行ったのが、

私のコンサートデビュー。

 

小学校3年生だったか、4年生だったか。

 

上の曲も大好きで何度も弾きました。

(ピアニカがめちゃかっこいいよ!)

 

今でも構成全部覚えてるくらいだから、

よほど弾き込んだんだと思う。

 

母が好きだったこともあり、

松田昌さんの曲は

本当にたくさん弾きました。

 

懐かしい!また弾きたい!

 

 

 

CAN YOU CELEBRATE?

 

(動画はカバー曲です)

 

初めて自分でCDを買った曲。

 

「どうしてもこれがいい!」

というよりは

「CDというものを買ってみたい!」

という、ミーハーな動機で

選んだのが安室ちゃん。

 

8cmシングルで、

紙のカバーがカパって開くやつ。

 

出産後に紅白で戻ってきた姿は

今でもよく覚えてる。

 

カラオケでもよく歌ったな〜。

 

その安室ちゃんも引退したもんね。

平成、すごい時代だったなぁ。

 

 

 

Body & Soul

 

コレは衝撃だった!!!

 

当時小学生、

自分とほとんど年が変わらない

女の子たちが

めっちゃ歌って踊って

テレビに出ている!!!

 

SPEEDもカラオケで

めちゃくちゃ歌った。

 

当時の記憶のおかげか、

今でも聴くとテンション上がるラブラブ

 

 

 

 

そばかす

 

(動画はカバー曲です)

 

「バンド」に興味を持ったのが、この曲。

 

るろ剣から入って、

ジュディマリに行って、

「なにコレ可愛い!かっこいい!」と

心が躍ったのを覚えています。

 

 

 

つつみ込むように

 

 

いやーこれも衝撃でした。

しょっぱなから、あのハイトーンボイス。

出したくて出したくて

練習しまくって家族に怒られた記憶w

 

 

この頃はラジオを聴き始めていて、

確か初めて聴いたのはラジオ。

 

1998年だから、13歳か。

中学生くらいですね。

 

CDは借りてばかりいましたが、

これはアルバム買いました。

 

 

 

本能

 

椎名林檎さんとの出会いは

この曲でした。

 

とにかく曲のかっこよさと、

声と巻き舌に惹かれて!!!

 

こちら1999年なので、14歳。

中学時代は椎名林檎ばかり

聴いていたような。

 

今でも大好き。

出会えてよかった歌い手ナンバーワン。

 

 

 

 

くちばしにチェリー

 

確か、確か、

Mステのランキングで

ちらっとだけ聴いて

耳から離れなくなったのがこれ。

 

EGO-WRAPPIN’も

しばらくずっと聴いてたな〜。

 

のちに大学でコピバンやったんだけど、

これを好きで、しかも弾ける人たちと

一緒に楽しめたことは、

本当に人生の宝だったと思う。

 

 

 

ジェットにんぢん

 

これを忘れてた!

 

ラジオから聴こえてきて

釘付けになったのがこの曲。

 

当時、周りの誰に話しても

この曲を知っている人がいなくて、

「もしや私の好みはみんなとちょっと違う?」

と思ったんだった。

 

バンドのかっこよさに

だんだん惹かれる中学生の私。

 

 

 

Some Skunk Funk

 

これはエレクトーンの

コンクールに出るために

エレクトーンの先生と

二人三脚で全部耳コピした

思い出が深すぎる曲。

 

16分音符が聞き取れなくて、

1小節だけを100回くらい聴いたり。

 

聴き取れても弾けなくて、

1小節だけ何百回も練習したり。

 

両足奏法にもチャレンジした。

 

めちゃくちゃ練習して、

朝から晩まで必死で練習して、

「絶対いける!」と思ったのに、

予選落ちして、

先生と二人で泣いたっけ。

 

あぁ、懐かしすぎる。

そしてかっこよすぎる。

 

 

 

 

Hale no sola sita

 

これもラジオからなんだけど、

もーーーーーーーーー

衝撃だった!!!!!

 

かっこよすぎて!!!!!!

 

ファンクもかっこいいけど、

ちょっと難しかったので、

とっつきやすいこちらの方が

「好き!」度は高かったかも。

 

高校でPE'Z好きの友達ができたのも

嬉しかったなーラブラブ

 

 

 

 

群青日和

 

 

椎名林檎好きで

PE'Z好きだったので

東京事変結成はテンション上がった!

(事変きっかけで亀田誠治さんを知りました)

 

大学時代はバンドやってたけど、

メンバーとタイミングが合わずに

東京事変のコピバンできなかったのが

ちょっとだけ悔やまれるw

 

今でも大好きです。

 

 

 

 

夜な夜な夜な

 

 

大学時代、

サークルの先輩が教えてくれた

衝撃の倉橋ヨエコ。

 

ピアノスコアも買って

聴いて弾いて聴いて聴いて、

学生時代の強烈な思い出です。

 

これを「好き!」という人が

サークルにはたくさんいたので、

同じ趣味を持つ人の集まりは

本当に楽しいものだと、

しみじみと感じてました。

 

 

 

 

はなればなれ

 

これもサークルの先輩から。

 

「弾いて!一緒にやろう!」

と言われて、

コピバンやってました。

 

ずっとエレクトーンを習ってたけど、

ピアノいいな!ピアノ最高!って

なったのがクラムボンでした。

 

今20周年なんだ!

 

これあとで見なきゃ照れ

 

 

 

 

Dancing in the mood

 

産後、だいぶ落ち着いた時に、

YouTubeで発見したH ZETTRIO。

 

PE'Zが解散したのは知ってたけど、

3人でやってるとは知らず。

(社会人になってからの情報感度の低さよ…)

 

超久々にCD買いましたラブラブ

 

結構全国回ってるみたいだし、

子ども達連れてライブ行きたいな!

 

まさに今、通勤時に聴いてますw

 

 

というわけで、

めちゃくちゃ長くなりましたが

音楽編でした。

 

アニメと本と音楽で

自分の平成史を振り返ってみたけど、

音楽は書きたいことが

ありすぎるという。

 

 

載せてないけど

Coccoとかaikoとか矢井田瞳とか

なんどもなんども聴いた曲は

まだまだたくさんある。

(女性歌手ばっかりw)

 

 

そんだけ好きってことだよね。

 

「今、好き」が出てきたのも、

音楽だけだった。

 

 

令和の時代も、

音楽を生活に取り入れながら

楽しく行きていこうと思います!

 

 

 

ではではニコニコ