好きを仕事にするカンタンな方法 | 「自分を整えると人生も整う」

「自分を整えると人生も整う」

あなたの人生をより豊かに幸せにする
環境・心・体の整わせ屋 梅川初美

【好きを仕事にするカンタンな方法】

 

「なんで、この仕事をやってるんですか?」

つい最近も、そんなことを聞かれました。

 

 

 

 

image

 

 

 

 

 

私は神社をお掃除する仕事をしています。

 

 

 

 

神社のお掃除とは言え

広い広い園内を

暑い日も寒い日も

 

 

 

 

隅から隅までキレイにするのは

なかなかの体力仕事で

身体が持たないと辞めていく人も少なくありませんでした。

 

 

 

 

 

そんなハード目の仕事にもかかわらず

ウキウキと掃除している50代後半の私が不思議に見えるらしくてw

 

 

 

 

 

なんで、この”キツイ”仕事を

そんなに”楽しそうに”してるんですか?

と聞かれるんですw

 

 

 

 

 

なので

「私は片付けもそうじも好きだし

神さまも好きなんですよね。

この仕事は、

大好きな神様の家をキレイにしに来てるみたいでスゴク楽しいんですよ。」

そう答えると

 

 

 

 

 

「そんな発想もあるんですね・・・」と、さらに不思議がられてしまいましたw

 

 

 

 

 

 

1日8時間労働だと

人生の3分の1くらいは仕事をしていることになります。

 

 

 

 

 

人生の3分の1の時間が

楽しいかどうかって

人生が楽しいかどうかとも言えますよね。

 

 

 

 

 

そんな3分の1の時間を

”神様のお手伝いをさせてもらっている”

そう思える仕事に出遇えたのは本当にありがたいです(^-^)

 

 

 

 

 

そして

「楽しいなあ~」

と思いながら仕事をしているからか?

 

 

 

 

 

以前は

”一年続く人がいない職場”だったのが

今では一年を超える人が増え退職者も激減していて

 

 

 

 

 

気持って伝搬するのかもなあ~(^-^)

と、ひそかに喜んでいます。

 

 

 

 

 

そうじが好き

片付けが好き

神様が好き

 

 

 

 

だから

神社のお掃除の仕事が好きw

 

 

 

 

 

あなたは何が好きですか?

 

 

 

 

 

 

”人生はどこからでも変えられる”

 

 

 

 

 

 

今日も最後までお読みくださりありがとうございます。