実はこの4ヶ月ほど放置していたところがあります…
3階の納戸の奥にある布団収納スペースです。
奥行が90、幅が110、高さは腰高から天井までのこのスペース…

ギャー!酷い…!下の収納ケースがたわんでます…。
なぜこのスペースが手つかずだったかというと、
画像の通り天井が斜めになっていて
北側斜線の屋根下のスペースなので、
うまくはまる収納用品を考えるのが難しかったんですよね。
「まぁ、住んでからどんな収納方法がいいのかゆっくり考えよう~」
と思っているうちに、あれよあれよと4ヶ月経ってしまったという…(言い訳)
いろいろ見てた中でこのスペースを有効に使えそうなものはこちらでした。
「桐スノコ 押入れフトン棚 2段タイプ」

フレームも桐なので、片側だけノコギリで高さを落としてから組み立てました。

で、入れ直して…

ああ!スッキリしたー!
寝具類はこれから先も見直しながら、無駄に持ちすぎないようにします。
来客用布団は『1組のみ』用意しています。
大人数がうちに泊まるような予定があるときは、レンタルする予定です(^^)
ずっと気になりながら過ごしてきてしまったので、
納戸に入るたび結構ストレス感じてたんです…
そういう場所がスッキリすると本当に気分がいいです!
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
よかったらポチっとしていただけると更新の励みになります
よかったらポチっとしていただけると更新の励みになります