システムキッチンに最初からついていたケースに、
とりあえずそのまま手持ちのカトラリーをぶっこんでいました…
ぐちゃー
3つにしか分かれてないので、とりあえず「箸」「細かいモノ」「それ以外」という
ざっくり分けでしたが、使いづらいことこの上なし!
で、この引き出しに合うモジュールのカトラリーケースを探していたら、
ベストなサイズが無印良品にありました~
ポリプロピレンデスク内整理トレー3 約67x200x40mm です。

こんな感じで7つ並べまして

キレイに収まりました。
アフター画像なのに雑!(笑)
あんまりキッチリ並べたりすることには労力かけないタイプです…
あんまりキッチリ並べたりすることには労力かけないタイプです…
奥の縦3列はあまり使わない来客用箸と細かいモノ。
手前の4列はレンゲ、スプーン、フォーク、ナイフ、
小さめのフォークとスプーンが入りました。
上に乗ってるケースは
毎回必ず使うモノをセットにした『いつも使うケース』です。
家族分の箸と、乳幼児ふたりのためのスプーンやらフォーク。
食事時はこのケースごと食卓へ。これだと
「なんでもお手伝いしたがるわりにかえって面倒なコトになりがちなお年頃」の
3歳息子でも簡単にお手伝い可能です。
食洗機で洗ったあとも、このケースに戻すものがほとんどなので、
片付けもラクになりました(^.^)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
なんか今回初めてまともに整理収納アドバイザーっぽい記事が書けた気がします!(笑)