こんにちは
暮らしに密着!
【心を整える片付け術】
お気軽お片付けのはなこです
2週連続の3連休、
いかがお過ごしでしたか?
我が家は先週の連休にイベントに
お出かけしたので今週は予定なし。
それを見越してなのか?
体が悲鳴をあげました…
7年ぶりの発熱
寒気と頭痛が止まらない絶不調
それでも母ですね、
前日の予定通り姫を連れて小児科へ…
我慢出来ず一緒に受診したのですがね
風邪との事で薬をもらって帰宅。
病院に行ってきたことの安心感と
薬をもらったことでこれで楽になる…
という期待をもち、
布団に倒れこむ。
姫は初めて見る私のダウン姿に
「具合悪いの?」
「どぉ〜しよ〜。」
おもちゃの病院セットを持って看病してくれました。
その時、王子は何をしていたかと言うと
お風呂掃除にご飯炊き、
体温計を持って来てくれたり、
水を入れてくれたり、
ホットアイマスクを持って来てくれたり…
私の言う用事もテキパキとこなして
義母の到着を待っておりました。
しんどいながらも
王子、スゲーぞ!
こんなに頼りになるなんて…
と目頭も熱くなっておりました。
寝てもしんどい、
薬を飲んでも頭痛が治まらない。
熱も39℃をたたき出した。
翌日、もう一度病院へ。、。
インフルエンザの検査と尿検査をしてもらったけど、異常なし!
安心を持ち帰ったことと薬も効きはじめ、
やっと落ちついたのが日曜日。
3連休であったことが幸いでした。
7年ぶりの発熱で実感したことは
日々の定位置管理が看病しやすい環境にもなっていたこと。
家の中で元気に走り回る子どもたちの大声も
幸せに感じるほどの家族の無償の愛。
家族の為にも健康でいないとなぁ…ってこと。
寒暖差が大きくなるこの時期、
テレビでも注意されていますね、
ホントにホントに体調管理をしっかりと
ご自愛くださいね、
秋はイベントが多いから
体調崩している暇なんてないですものね。
あっ、私が言うなって