入学、進級…
いよいよ新学期が始まりましたね
我が家の子どもたちもそれぞれ最高学年になり、
キリっとやる気満々の様子です
小6になった王子、
担任の先生は着任したばかりの先生となり、
どんな授業してくれるんやろ…
地図が得意らしいで
オレ、地理対決申し込むわ
と、興味深々です。
はい、私も興味深々
(学級懇談会が楽しみ)
そんな新学期、
早速、宿題で日記ってのが出されまして…
なにやらニヤニヤと書いてたわけ、
何を書いたのか聞くと…
『うちの事と母のことやで』
えっ!
なに〜
私が出演してるとな
そりゃチェックしなあかんでしょー
※汚い字ですがお許しを
あはははははっ
【ザ・宮﨑残し】
命名したのは数年前の私
『あと一口やーん』
『これくらい飲めや〜!』
『こんだけで冷蔵庫入れなや〜!』
って思う量
最初は違和感ありまくりやったのに
最近では気付けば私も…
やっちゃってます
本間にあとちょっとが飲めないんです
なんやろね、この感覚
嫁いで16年、
身も心も…
義母からの習慣も勝手に受け継ぐほど
どっぷり宮﨑になっちゃってます
そして子どもたちは
当たり前のように受け継いでいる
こうして遺伝していくねんな、
オモロい
この日記を読んで
先生はなんて返事してくるやろか…。