千葉県流山市
こどもとママの
おかたづけ教室いろはです
かたづけのこと、
こどものこと、
春は華やかでいて

なんだかどよ〜んと

重たい空気が流れている季節
新生活、新社会人、
新学生、新園児
慣れない環境に身をおく1日は
長いし疲れるし、
はらりと涙が出る日も
あるかと思います。
私も入社した頃の
辛かった記憶がよみがえる

わが家の子ども達は、
はじめまして
の環境に

順応するのが、なかなか難しく
時間がかかります。
辛そうな表情を見てるのが
辛い

けど、時間が経って慣れていくのを
じっと待つしかない。。
(本人じゃないからね)
私は、比較的
自分から話しかけちゃうほうだし
もしかしたら、慣れるのも
早い方かもしれない。
(もう大人だから?)
でも、それが難しいわが子達。
こんなにも辛そうな顔を見てると
私の育て方に問題があったのかな?って
考えたりしちゃってます。
本人じゃないから、
どうしてあげることも
出来ないけれど、
私が出来ることといえば
おうちで過ごす時間を
あたたかな優しい空気にする!
くらいかな…?
おうちで
疲れた心を休めてもらいたいから
いつも以上に努めて
ふざけてますワハハ

************
子育てに家事に仕事
毎日忙しいママの負担が
少しでも軽くなるように
片づかないことのイライラを
減らすお手伝いができたら…
そんな思いでサポートしてます
ママの時間も子どもとの時間も
穏やかに過ごすための
お片づけサポート&レッスン