応援される企業をデザインする

アイエスデザインの岡浩子です。

 

今回は、リクエストにより

よく耳にするけど、どういう意味?という

マーケティング用語の解説をしていきます。

 

【3C分析】 サンシーブンセキ

 

 

【要約解説】

 

3C分析は、

マーケティングの基本中の基本みたいなものでして

ブランディングを考える上でも利用します。

 

 

・Customer(市場、顧客)

競争状況や競合他社について分析します。
そこから自社が競合他社とどのような点で

差別化をしていけるかを考えます。

 

・Company(自社)

自社の経営資源や強みの現状を把握します。
市場の変化と競合企業の市場の変化への対応と

自社を比較することが求められます。

 

・Competitor(競合)

顧客の購買意思(ニーズ)を分析します。

市場規模や成長性、各セグメントのニーズ

購買過程等を考慮します。

 

上記の3つのCで始まる項目を分析をし

自社と競合の差分を知り

市場や顧客のニーズと照らし合わせて

戦略を立てるためのフレームワークです。

 

 

※フレームワークとは

考慮すべきポイントをパターンとして落とし込み、誰でもできるようにしたものがフレームワークです。

フレームワークを目的によって使い分け、自分達のビジネスに当てはめて考える事で、何が必要で何が課題となっているのかを論理的に導くことができるでしょう。

 

 

3C分析について、詳しくは、こちらのとても分かりやすい

横山加奈さんの記事をご参照ください。

 

↑マーケティングの勉強をしたい方は、ぜひフォローしてくださいね!

 

 

次回は「戦略」について解説していきます。

 

 

リクエストをいただいた戸田ゆかりさん

記事使わせていただいた横山加奈さん

ありがとうございました。