初めての西宮神社旬祭参列 | 玉置の森のブログ

玉置の森のブログ

修験道のお山を中心に登拝しています(^ー^)

多くの日記が溜まりに溜まっておりまして、楽しみにしていただいている読者の皆様、誠に申し訳ございませんm(__)m

 

順序は前後するかもしれませんが、少しづつアップしてまいりたいと思っていますので、よろしくお願い申し上げます。

令和6年3月10日(日)

この日は、西宮神社にお参りさせていただきました。

 

西宮神社では、毎月一日、十日、二十日に旬祭を斎行されておられまして、その中でも、十日はえべっさんの縁日でもあり、特に賑わいを見せます。特にこの日は日曜日でもあり、多くの参列者が予想されますので、早めに自宅を出発いたしまして、初めての旬祭に参列したいと思います。

西宮神社

えびす宮総本宮。旧県社でありますが、現在は別表神社。

 

今年の十日戎本宮以来の参拝であります。

今日は、旬祭とあらえびす神社(沖恵美酒神社)月次祭に参列するのが目的であります( ´艸`)

現在、本殿は銅葺屋根の葺き替え工事中であります。作業は11月末まで続くそうです。

仮本殿に、午前8時半に到着したのですが、もう既に80名ほどお並びになっていました(;'∀')

 

境内摂末社を全て巡拝してから、と思っていたのですが、急いで並びました(;^ω^)

すると、巫女さんから「とおかし券」を手渡されました。西宮神社と周辺和菓子店との共同にて、毎月十日に限定和菓子「とおかし」を提供するそうなんです。協力店それぞれに限定和菓子があり、月担当の和菓子店のものを、十日旬祭参列者にお頒ちいただけるそうです。

 

先着順で100名だだったそうで、セーフ( ´∀` )

まず、午前9時から萬度祓いが斎行されます。

 

参列者全員で大祓詞を1回奏上します。

 

春日大社や龍田大社と比べ、かなりスローなテンポで、面食らいましたけどね(;^_^A

終了後、萬度祓が配られます。50枚貯まると祓い串が授与されるそうです。

 

この後、会場設営のため、列は並び直しになりました。

午前9時半に再度案内され、胡床が設置されていました。

 

午前10時から宮司以下祭員が参入し、思っていたよりも立派な、しっかりした御祭でした。御神楽も舞われて、しっかり40分ありました。

 

旬祭の後、宮司さんによるお話がありました。阪神タイガースと甲子園のお話でした( ´∀` )

昨年の日本一の後、ちゃんとお礼参りされたそうですよ。

 

そういう事って大切ですね( ´艸`)

旬祭の後は、直会。

 

西宮は酒処(;^ω^)

今月のとおかしと、境内のおかめ茶屋さんで頂ける、お茶券をいただけました。

 

西宮神社さん、太っ腹ですね('◇')ゞ

 

でも、神社に、御祭に参拝者、参列者を増やそうという努力が素晴らしいですね。神社に体力があるからできることでしょうが、これ、無料ですよ、無料。お初穂発生しないんですよ。

 

まぁ、いくばくかのお賽銭はさせていただきましたけれど、西宮神社さんの努力は他の神社も見習うところがあるのでは?と思います。月替わりの御朱印なんかで集めるよりも、神社の祭典にしっかり参列していただく事を念頭にしている事が素晴らしいですね。

宮司さんのお話が長く直会もあったので、急いで沖恵美酒神社へ向かいましたが、もう既に祭典はスタートしていました。

沖恵美酒神社月次祭も、巫女さんの御神楽もあり、しっかりした御祭でした。

参道には縁日の出店がでて賑わっていました。

 

関西のえべっさんを祀る神社は、お正月以外は、本当にお参りされる方が少ないんですよね。堀川戎さんなんかは、貧乏えびすとも言われていますし(;・∀・)、今宮戎神社も同様に寂しい境内ですが、西宮神社さんは、結構多いんですよね。

おかめ茶屋さんにて、満足団子とお茶をいただきました。

 

とおかしは、おうちに帰っていただきます。

最後は御輿屋傳説地にお参りして、初めての西宮神社旬祭のお参りを終えることにしました。

 

西宮神社さんの努力が垣間見れた、素晴らしい御祭でした。これからも十日がお休みの際には参列してみたいと思います。