今日は早朝に寒くて目が覚めましたブルブル

 

窓を開けっ放しで腹を出して寝ていました昼寝(笑)

 

夏のように窓を開けて寝ていては風邪をひきそうなくらい

 

寒くなってきました

 

これから どんどん寒くなっていきますので

 

皆さまもくれぐれも腹を出して寝ないように満腹

 

お気を付けください(そこ?笑)

 

 

夏の間 強い陽ざしを遮ってくれていた

 

店頭横の『ふうせんかずら』が沢山の実を付けて

 

下の方から だんだんと枯れてきてしまいました

 

 

 

枯れてきた植物には 哀愁を感じます

 

ちょっともの悲しいところが秋なんだな~と思います

 

 

さて 本日 丸山酒造より秋限定の雪中梅純米酒が入荷いたしました

 

 

スリーサイズは 100 100 100(あ、私のサイズじゃなかったアセ

 

画面左から300 720 1・8 サイズでございます

 

雪中梅 純米酒 成分表

 

原料米 五百万石

 

精米歩合  63%

 

日本酒度  -4

 

酸度  1・6

 

アミノ酸度  1・4

 

アルコール分15・5%

 

販売価格 300ml 600円

       720ml 1400円

       1・8L  2800円

 

春の純米酒とは また一風異なる味わいです 

 

酸度が1・6あり 純米吟醸レベルやんと思って

 

試飲してみたのですが

 

雪中梅のやさしさはそのままで 

 

うま味が高く そして酸度も高いので 

 

キリリと引き締まっております 

 

こりゃ うまいっす恋の矢

 

脂ののったさんまや 山菜やお野菜の煮付けなどに合う

 

造りとなっておりました

 

ぜひ雪中梅 純米酒 秋バージョンも お楽しみくださいませ 

 

 

ギフトとしましては お手頃な300ml飲み比べ

 

三本セット(1670円)もございます

 

 

また雪中梅300ml の化粧箱(60円)は3種類ございますので

 

冠婚葬祭などの際には ご指定を頂ければと思います

 

                        (*価格はすべて税別です)

 

 

 

 

 

お酒は20歳になってから