どうも~ まっPぜよ(・∀・)/

ブログ放置プレイを楽しんでました(笑)

色々と釣りには出かけてますが、今回は釣行アップではなく道具はてなマークアップです( ´ ▽ ` )ノ

結構前にyoshi-yanさんに貰った車用のロッドホルダーがうちのチビ達の手により段々と破壊されてきたんでロッドホルダーを一新しようと企みました音譜音譜音譜

それで、参考にしたのはyoshi-yanさんとI氏の車のロッドホルダーアップアップアップ

自分的に結構安上がりで出来るロッドホルダーなんですニコニコ

まずは最初につけてたロッドホルダーを取り外して元の手で掴む所はてなマークを復旧
{54F7F883-111E-4CE5-B957-F23441B82A5B:01}

Yellow HatやAUTOBACSなどの車屋で売ってた伸びる棒を購入(1本1000円もしなかったような…)
{6A2AA07E-C67B-4891-9064-44F1151A0809:01}

今回はあえて紫色をチョイス(笑)

他には黒と青色がありましたね~

これって、つっぱり棒に手を加えた感じなんで100均に行ってつっぱり棒買ってきて自分で加工したらちょっと安く仕上がるかも!?

その100均にて洗濯バサミ等を購入¥
{96880620-08D1-4018-A8F5-C638AD09E34B:01}

この洗濯バサミ2個入りで売ってます

なんでか洗濯バサミのほうはDAISOにはなかったんですよね~

名前を忘れた100均で売ってた(笑)

あと、A-MAXでも売ってました!!

A-MAXは100円切って80円台で売ってた(°∀°)b 

そしてつっぱり棒みたいなやつを引っ掛けて
{D106BFBC-8CA2-4050-A724-A95ABCAB0B05:01}

洗濯バサミを取り付けていくんですけど…
{78113A3D-E21B-418B-B394-045BF8B95438:01}

そのままだと隙間があってぷらぷらになっちゃう( ̄□ ̄;)!!

そこで、隙間テープなどの出番です!!
{BE16BCA3-D807-45D4-966A-EE8C6EB41AC4:01}

隙間テープは100均で購入¥

薄いスポンジテープは6161から貰った(笑)

車の配線を包む用のスポンジテープらしいですわ

そのスポンジテープや隙間テープを洗濯バサミにペタペタと…
{FE730A7E-822E-4DBF-8D10-EAE0592B4CB0:01}

さらにペタペタ…
{929834F7-2AAC-454B-B8C0-ADD749B0B202:01}

もういっちょペタペタ…
{795CA6A3-2754-410C-8DA9-76E2CEDDE136:01}

これで取り付けるぜよ~!!
{87301CDA-1489-4BA9-85C5-DF756CC51B13:01}

これでガタつきはほぼ無しグッド!

とりあえず竿を付けてみるか
{945620E3-8D2C-4607-955A-A06202DB0FDC:01}

まあ、良い感じじゃないんですか!?

残りのやつらもペタペタして取り付ける!!
{70AC814C-F5F8-4D26-9C4D-E29CF6944D67:01}

結構カラフルな感じになった(笑)

ここまできたら竿を並べてみますか~音譜音譜音譜
{44921A98-9D45-47DC-A56F-B619737634DC:01}

前から見ると
{9921C053-599F-4C83-9405-CFA0237E46F6:01}

まだまだ手直し部分があるけど、とりあえず完成ドキドキドキドキドキドキ

自分の車の使用なら全部で3000円くらいで出来上がったような気がしますо(ж>▽<)y ☆

さて、次のブログアップはいつになるやら(;^ω^A