どうも~ まっPぜよ(=゚ω゚)ノ
土曜日にアジングゼヨカップに出場してきましたDASH!DASH!DASH!

今回のアジングゼヨカップはなんとペア大会!!

O先生にお願いしてペアになってもらいましたニコニコ

yoshi-yanさんは影のカリスマI氏とのペア

そしてなんと34愛媛大会優勝じゅんさんと淡路大会予選1位通過のしのさんがペアという最強コンビが( ;´Д`)

大会会場に着いて貼ってある大会エリアを見ると…

去年よりエリアがかなり広くなってるやん( ̄□ ̄;)!!

ちなみに今回の大会は自分で全くと言っていいほど写真撮るのを忘れてる(笑)

ヒート君から色々と写真を頂きましたあせるあせるあせる

そして運命のエリア&出発順番抽選!!

自分がクジを引く事になり箱の中をゴソゴソと…

見事に引き当てたのはCー5!!!!!!

Cエリアで5番目に出発という事…

ちなみにCエリアは6チーム…ケツから2番目スタートやん( ;´Д`)

このCエリアは自分的に激戦区!!

じゅんさん&しのさんの最強ペアに自分の手の内は知られてるyoshi-yanさん&影のカリスマI氏ペア

Cエリアから2チームが決勝に進出なんですが、他の3チームもかなり気になる(((( ;°Д°))))

とりあえずプラした時にアジが居る場所は把握してるが、それはyoshi-yanさん&影のカリスマI氏ペアも分かってる事…

クジ抽選の差でyoshi-yanさん&影のカリスマI氏ペアは6番目スタート音譜

この差で1番良い場所は無事にゲットにひひ

他のチームがそこに入ってなくて良かった~音譜音譜音譜

まあ、あんまりみんな狙わないような場所なんですけどね(;^ω^A

狙い通りにアジが居てくれて1匹目を速攻でゲットグッド!グッド!グッド!

その頃yoshi-yanさんはというと…

1、2投目からライントラブル起こして戦線離脱(笑)

その間にパタパタと2匹追加して3匹ゲットラブラブ!

影のカリスマI氏はアジは当たってくるけどゲット出来ず

yoshi-yanさんが復活した頃にもう1匹追加で4匹に!!

釣り場に着いてからここまで30分も経ってない時計

その後にyoshi-yanさんが1匹ゲットしてバイトが一気に遠退く…( ̄□ ̄;)!!

その頃、ペアのO先生は野見調査をお願いしていて無事にアジを2匹ゲットしてもらえましたチョキチョキチョキ

ずっと同じ場所でアジが入ってくるのを待ってましたが、アジは入ってこずに自分は4匹O先生は2匹の計6匹で予選終了~パーパーパー

検量に出して他のチームの結果をチラチラとチラ見目目目

そして検量が終わり決勝出場チームが決まる!!!!!!

決勝にはA・Cエリアから2チーム Bエリアから1チームの計5チームが出場

選ばれた5チームはこれだ~!!
{E08BA3A8-E07F-4F90-AFB7-D218E19935FE:01}

おっと!?まっP&O先生チームが決勝に残ってるやんラブラブラブラブラブラブ

実はCエリア1位通過しましたv(^-^)v

2位は3匹釣ったチームが2チームいてジャンケンにて決勝進出を決めてましたグーチョキパー

じゅんさん&しのさん最強ペアとyoshi-yanさん&影のカリスマI氏ペアは1匹で決勝進出ならずでしたあせるあせるあせる

決勝は1時間勝負!!

前半30分後半30分をペアで分けての合計匹数勝負、ジャンケンで勝った順番に打つ場所を決めていくんですが、特別ルールとして後半の場所決めは前半に1番釣った所が最後に釣り場を選択、1番釣ってない所が後半1番最初に場所を選択出来るという、前半全く釣れなくても後半に逆転勝ちがかなり可能なルール!!

前半場所決めのジャンケンの結果、うちのチームが1番に場所を決めれる事に音譜音譜音譜

しかし、決勝の場所は今までアジを釣った事のないISHI…( ̄□ ̄;)

このISHIは数えるくらいしか攻めた事がないんだよね~汗汗汗

つまり自分にとってSアジング鬼門の場所でもあります叫び叫び叫び

O先生と話あった結果、自分が前半を戦い、後半をO先生が戦う事に

ギャラリーの熱い視線を浴びながら決勝開始!!
{B1839B22-6125-420D-86C5-85809CC30441:01}

最初にアジを掛けたのは…

なんと!?わたくしまっPチョキチョキチョキ

そしてロッドに重みが乗り2匹目が来たかと思いきや!?

なんとカキ殻をゲットしました(爆)

なんとか2匹目を追加出来てO先生にバトンタッチ(ノ^^)八(^^ )ノ

他のチームは1匹ゲット2チームと0匹2チームで前半1位で折り返しに成功グッド!グッド!グッド!

しかし前半1位という事は後半は1番悪い場所で釣るという事に(=◇=;)

しかし後半戦は前半戦よりアジの状態が渋く5チーム中釣れたのは1チームのみ(((( ;°Д°))))

前半0匹のチームが釣ったんで、自分達のチームが見事に勝ち逃げ優勝!!!!!!

やったりましたぜ~!!あいあむ ちゃんぴょん(笑)
{ADBBE628-CC33-4025-AB9F-BE1FF092AFA0:01}

2位は1匹のチームが3チームありジャンケンで2位~4位を決めて、2位にはアメブロでお世話になってるゼロウキくんペアが入賞グッド!グッド!グッド!

このゼロウキくんペアは予選Bエリアでダントツの1位通過!!

同じエリアにならなくて良かった~(笑)

そしてお楽しみ抽選会では8の字ノッターをゲット

参加賞はジグヘッド&ワーム
{B99A1F7F-DACA-4015-9208-ACBC3BF60CFE:01}

ワームとジグヘッドはこいつら
{8BF4C8A7-DDFD-49E0-BBD5-A788D0825AF9:01}

優勝商品はロッドケースとクーラーでしたが、クーラーはダイワの11㍑のやつだったんでダイワ11㍑クーラーはすでに持ってるんでクーラーはO先生にロッドケースは自分になりました
{AA988111-2D10-4AA2-A00E-59FC6A51FC8C:01}

中身は
{93AF2C53-CB5E-49B0-85FB-996D875EF1AB:01}

{27333B35-8471-43DB-8D00-CBC05C3F9596:01}

73までのロッドが2~3本収納出来るようですグッド!

いや~良い物を貰った~にひひ

けど、yoshi-yanさんや影のカリスマI氏から鋭い突っ込みが…

まっPさん遠征とかせんし、ワンピースロッド貰ってないからそれ必要ないんやないはてなマーク

今度それを商品にして自分らで大会するか!? なんて事を…。(;°皿°)

こうなればワンピースロッドを手に入れねば~あせるあせるあせる

最後に、このアジングゼヨカップを開いてくれた迷釣会のみんなと協賛してくれた釣具屋さんと34と参加されたアジンガーの皆様方には感謝しております(^人^)

これから高知アジング盛り上がっていけたらよいですねチョキチョキチョキ