LASEK(ラゼック)体験レポ③ | ワーママおかぴぃのブログ

ワーママおかぴぃのブログ

2011.7産まれの長男
2015.6産まれの長女
時短勤務で働く2児のママです。
子供達の成長を記録してます。

<手術当日の夜>


特に痛みはありませんでした。


視界は、水の中にいるみたいな、ボワボワ~っとした感じ。






<手術1日後>


朝は痛みはなし。


夕方くらいから段々痛くなってきました。。


刺激の強い目薬をさした時みたいな、染みるような痛み。


視界は相変わらず水の中にいるような感じ。


目を開いているとつらいので、早々に就寝。。






<手術2日後>


ちょーーー痛い


シャンプーが目に入った時くらいの痛みがずっと続く。


余りにも痛いから、手術失敗しちゃったのかと思ったくらい・・・

痛みが我慢できないときに使ってくださいと言われていた目薬を使いました。


でもこの目薬、さしすぎると黒目に損傷が出ちゃう(?)らしく、


使いすぎないように!どうしても我慢できない時にだけ使ってくださいって言われてたの。


でも、もぉ~我慢できなくて使っちゃいました。この日だけで4回も


視界は相変わらず水の中。ってか、この日が一番視界も悪かったかも~。


この日も早々に就寝。。






<手術3日後>


相変わらず痛い~~


でも痛み止めの目薬は1回だけで我慢した~


視界は相変わらず。


この日もww早々に就寝。






<手術4日後>


朝起きると、昨日までと比べたら少し痛みはマシになってる


視界も少しだけマシになったような?


この日は術後検査だったので病院へ。


ものすごく痛かったと訴えたけど、これで順調らしい・・・


視力検査をしたら、0.5と0.6でした。


ラゼックは視力回復がゆっくりって聞いていたから、これは問題ないみたい。






<手術5日後>


痛みはもうほぼなくなった


視界はだいぶマシだけど、全然クリアではない


ぼや~っとしてる感じ。






<現在(手術6日後)>


痛みは全くない


視界はまだクリアではない。。






こんな感じです。


術後の経過については、これからも随時更新していこうと思います






わたしは授乳中だったから飲み薬の処方が無かったのね。


でも、普通の人は、痛み止めの薬が処方されるみたい


だから本当は、わたしほどは痛みを感じないのかもしれないね~




ってことでわたし的には、


授乳中の人は、ラゼックはおすすめできないです。。




あと、手術後すぐにPCを使って仕事をしなきゃいけない人とか、


事務作業で書類を見なきゃいけない人とか、


目を使った仕事をする人には、あんまりおすすめできないような・・・・


だって、わたしの場合、全然見えなかったも~ん


あの状況で仕事とか絶対無理・・・




まぁこの辺は個人差がかなりあるものだと思うから、


手術前にお医者さんとたくさん相談して決めた方がいいと思います






こんな感じで、わたし的にはいろいろと結構ツライ思いをしたので、


このまま無事に視力が上がってってくれたらいいなぁと切に願っています






ちなみに、


閉所恐怖症でもなく、授乳中でもない、


レーシックを受けたうちのダンナさんは、


手術翌日からすっきりクリアな視界で痛みも全くなく、翌日から1.5に回復してました


かなり満足してる様子です






かな~~り正直にいろいろ書いてしまいましたが・・・・


これからレーシックorラゼックを受ける人の参考になればうれしいです






もし新宿近視クリニックでレーシックorラゼックを受けようと思ってる方は、


紹介カードをお渡しするので、お気軽に連絡ください


それを使えば1万円引きでできますよっ


(ちなみに、わたしにも謝礼として15000円ももらえるから、非常にうれしい






以上、わたしのラゼック体験レポでした






LASEK(ラゼック)体験レポ①はこちら
 


LASEK(ラゼック)体験レポ②はこちら