もしかして過保護? | おかぴのNew Life in Japan

おかぴのNew Life in Japan

10年ぶりの日本での生活で感じたこと

 

マッケンチーズが食べたい〜

 

ロブスターロールが食べたい〜

 

 

 

 

 

アメリカの食べ物が恋しい今日この頃ですよだれ

 

 

日本に帰国して半年以上が経ち

生活にもだいぶ慣れて来ました

 

 

先日、中学生になった息子が

 

 

 

サムネイル
 

土曜日友達と勉強することになったから9時に〇〇駅に送ってって

 

 

と言ってきました

 

 

 

生まれてから今まで

お友達と待ち合わせしてお出かけすることがなかった息子にっこり

 

 

 

 

いいよー行ってきな

 
サムネイル

 

 

 

 

とは言ったものの

母はとても心配なのです不安

 

 

 

日本では学校帰りに子供達だけで遊びに行くのは普通ですが

 

アメリカでは学校へ行くにはスクールバスか親の送り迎えが必要で

よほど近くでない限り歩いて登下校することはないです

 

最後に住んだ家は学校から近かったので

珍しく歩いて通っていましたが

 

 

 

 

 

 

 

友達と遊ぶにしても子供達だけで遊ぶというのはほとんどなく

 

遊ぶときはだいたいどちらかの家に行くか、

どこかで待ち合わせして親も一緒に行きます

子供が一人で道を歩いているところを見かけることはなかったです

 

 

家でも子供だけのお留守番はNGで

12歳くらいまでは子供を置いてお出かけすることはできません

 

 

 

このような生活だったので

帰国してすぐは子供が一人で歩いていると

この子大丈夫かなぁ

ちゃんとお家に帰れるかなぁ

と心配になっていました

 

 

最近はだいぶ慣れてきて

娘も学校から帰って来てから

遊びに行ってくるねーー

とランドセルを玄関に置いたまま出かけていくことも増えましたニコニコ

 

 

 

さて、お友達と勉強会をすることになった息子

無事に何事もなく帰ってこれるのか

 

息子たちのスケジュールは

 

  • 〇〇駅で待ち合わせてタリーズで勉強する
  • その後モールのフードコートでお昼ご飯
  • ちょっとゲームセンターで遊ぶ
  • フードコートで勉強
  • 5時ごろ解散

 

こんな感じだそうで

 

 

〇〇駅に送って行き、

大丈夫だと思いながらも

心配で携帯の探す機能でついつい居場所を確認ニヤリ

 

 

大丈夫そうだな照れ

 

 

 

夕方になるにつれ、やっぱり心配なので

娘とモールに繰り出すことに。。。

 

 

そーっとフードコートを覗いてみるとキメてる

 

 

 

おー息子たちちゃんと勉強してる

 

 

安心して少し買い物してから声をかけることに

 

しばらくして戻って様子を見に行くと、

 

 

息子たちがいない!荷物は置いたまま

そして

スマホを机に置いたままあんぐり

 

 

どこ行ったんだろう?

 

 

少し待つと

戻って来ました

 

 

友達がガチャガチャで欲しいのがあって

回しに行っていたそう

 

 

いいけど、スマホは置きっぱなしにしちゃダメだよちょっと不満

 

 

あーーもうやっぱりまだまだ心配な息子です

 

 

 

アメリカ生活ですっかり過保護っぷりが身についております知らんぷり

 

 

息子はお友達とのお出かけがとーっても楽しかったようです

 

 

子供を信じて徐々に子離れしていかないとだな

と思いました

子供は勝手に自立していきますねにっこり

 

 

 

 

 

帰国する前に流行っていた飲み物

 

 

 

PRIME スティックタイプ

Caffeine Free

 

PRIME という飲み物が大人気でした

ポカリスウェットのようなエナジードリンク

ポカリよりだいぶ甘いです

 

このペットボトルタイプは

人気でなかなか売ってなかったんです

ただカフェインが結構入っているので

子供にはおすすめしません

 

有名なYouTuberが作ったドリンクらしく

子供達に大人気でしたがえー

 

 

粉タイプはカフェインフリーなので

日本に買って帰って

たまに飲んでますグラサン

 

 

アメリカで飲んだ方がおいしかったらしいです

そんなもんだわ笑い泣き

 

 

 

 

 

 

おかぴクマムシくん