こんちばー!!


リリース直後、ド深夜にUPした記事を、初聴きのテンションはそのままに、加筆して再UPいたします!
 
歌割りも追加しました!


今回つけ足した部分は、色を変えてありまーす!

 
 
 
 
今朝「Whenever You Call」を聴いた幼稚園年長の息子が、
 
「ボク、このうた、なんていってるかわかるよ!"だいすき"って うたってるんでしょ?」
 
って、言ったんです。

英語がわからなかったとしても伝わってくるほどの...
 
大きな愛に溢れた歌。
 
 
そして、歌詞がわからずともそれが伝わるってことは、歌詞が嵐5人の想いと一致してるからだと思うし、それを伝えるだけのボーカルテクニックがあってのことだと思う。
 

これだけの曲を書いてプロデュースしてくれたブルーノマーズに感謝しかないです。

 

 

 

 

 

 

 

------------------------------------

 

 

MVも公開…!!

 

 

すごく美しくて、官能的で、観ていてドキドキが止まりませんでしたえーん

 

え、これ、あのイデデデデの前後に撮られてるってホントなの!?

(オトノハ参照のこと)

 

んもう、そういうとこ含めて嵐が大好きだよ。

 

 

 

 

「Whenever You Call」

Written by Bruno Mars,D'Mile

Produced by Bruno Mars,D'Mile

2020.9.18 Release

 

--------------------------

 

 

 

改めて…

 

ものすごく温かい…
なんて愛に溢れた歌声なの…
 

曲を聴いて、私はジャケ写の印象が変わった!

東京タワーのあのネオンの温かさ。

 

 

"いつでも"そこにいて、私たちを照らしてくれてる。ずっとずっと。

 

 

こんなん、泣くやん、泣くやつやん。

 

 

 

ちょっと落ち着くために、楽曲情報を整頓しとくと…

 

 

楽曲制作&プロデュース…ブルーノマーズ!

 

嵐が年内でグループ活動を休止させえることを知った上で、これまでの嵐の楽曲を聴いて、ライブパフォーマンスを観た上での書下ろし。

 

歌詞には、グループ活動を休止させる嵐5人の気持ち、そして休止後も、その想いは、常にファンと共にあるという意味を込めてある。

 

ボーカルディレクションもブルーノマーズ。

 

いやもう、ブルーノマーズすげぇよ!!

 

 

 

 

ここから、グッと来たポイントをなんちゃって考察だっ!

 

 

 

 

 

星空イントロがすでに素敵

 

こんなに長いイントロが来ると思わなかったから、驚きもあった!

 と、同時に、5人の想いを"大切に受け止める準備の時間"と、"感じる余白"を聴き手に与えてくれてることがうれしかったりする。

 

で!

 

ここの「Ah-ah-ah-ah…」ってコーラス、嵐の声だと思う。透明感!!

 

もう少し詳しく聴きとると、

潤/翔/雅で"Ahーーー"ってロングトーンでハモった上で、

和/智で"Ah Ah Ah Ah..."って刻んでるのかな!?


エフェクトあるし溶け合ってるから判別するのは難しいけど

 

(潤:ド→シ、翔:ソ、雅:レ)で伸ばす

(和:ソ、智:レ)で刻む

 

って感じかなぁと。
 

とにかくイントロからすでに美しい!

 

 

 

 

星空想いの込められた歌詞

 

「5×20」だったり「Song for you」だったり、嵐の物語を通してファンへの感謝のメッセージを歌ってくれた曲はあれど(そしてそれも震えるほど嬉しかった!)、こんなにダイレクトにファンに愛を伝えてくれる曲は無かったんじゃないかな、どうしよう、想いが溢れる。

 

この記事の最初に我が家の次男坊が英語がわからなくても感じ取ってたって書いたけど、それも、この歌詞の内容あってのことよね。

 

そして、そこまで難しくない英語で書かれてる。

全編英語かー!ってリリース前は思ってたけど、ちゃんと日本のファンを含んだ全世界のファンへ向けられてたんだなぁ。

 

嵐からのラブレター、大切にしたい。

 

 

 

 

星空Whenever You Callという歌詞につけられたコード

 

ちょっとここで、曲のつくりにも注目してみますと、めちゃくちゃ泣けるコード進行があるんです。

 

タイトルにもなっている"♪Whenever You Call"という歌詞のとこ!

 

ここで、この曲のキーにはないB♭の音が使われてるんです。

これが、すごくドラマティック。

 

しかも、ここはハモリなしのユニゾンで。

 

嵐が"Whenever~"って歌い出すと、気持ちがグッて引き上げられる感じしませんか?

まるで5人が手を引いてくれるかのような。

この音だけでも泣けるっちゅうねん‼

 

気持ちがのせられるように、曲がちゃんと作られてる。

 

 

 

 

星空5人の歌声が過去最高に素敵

 

でよ!

 

そんな曲の作りや歌詞の内容はもちろん、その想いを伝える...

 

5人の歌声がこの曲の最大の魅力!

 

 

大野さんはもう、なんも言えねぇ。

自由自在に声を操ってるよね。

艶やかな歌声に心揺さぶられる…!

 

翔くんむっちゃイイなぁ、過去最高にカッコイイ。

口の中の子音を発音する位置、母音を発音する口の中の広さetc... 

英語の発音と発声法の相性がいいんだと思う。

 

ニノさんは少しガナる感じに歌うとこ、"タメ"みたいなのがめっちゃカッコイイ。

ていうか、そこだけで泣ける。

 

相葉くんは、甘くてエアリーな歌声があったかい。

優し過ぎる歌声に、好きが溢れる…!

ファルセットでハモってるとこ、めちゃくちゃ本領発揮!

 

潤くんは、ものすごく歌声が丸くなったなと。

高音部を歌うときの角が取れたっていうか。

とにかく、ものすごく愛に溢れてるんだ、この人は…!

 

 

 

 

星空5人の歌声の親和性

 

そんな5人の歌声、親和性が半端ない。 

ソロで歌いつないでも、ハモってもそう。 

すごいな、嵐、ヴォーカルグループとしてここまで聴かせてくれる、魅せてくれるんだ…‼

 

これは、21年やってきたからこそよね。

それだけで泣けるわ。

(何回泣くねーん!!!!!ウワァアアアアン)

 

 

 

 

星空愛に溢れる心のハーモニー

 

嵐でめちゃくちゃハモってますよね!?

メロもサビもハーモニーで彩られてる…!

「Milesaway」を初めて聴いた時の衝撃を再び感じています。

というか、あれからさらにさらにさらに…!

 

どれだけ絡み合ってるか、歌割りを書き出すので、とにもかくにもそれを見てほしい!

 

メンバー、どの組み合わせでハモっても美しいんだもんなぁ。

ただ単に正しい音で歌えたとしても、ここまで溶け合わないのよ。

 

これは、嵐のヴォーカルグループとしての力!!!!!

 

 

嵐のボーカルグループとしての軌跡は、この記事にまとめています!

 

 

 

 

 

星空歌割り

 

ハーモニーの美しさに加えてもう一点挙げときたいポイントがあって。

 

 

オカピは、

 

"I'll come running wherever you are"

 

って歌詞を聴くとものすごく泣けてくるんだけど、このパワーワードを、5人全員が順にソロで歌ってくれてることに、さらに泣けてきちゃうんだなぁ。

 

 

ということで、歌割りでございます!!

 

 

聴きながら胸がいっぱいになっちゃって、耳が冷静でいられないので(え)、間違いもあるかもですが、みなさまが聴くときの参考になりましたらこれ幸い!

 

 

 

 

 

 「Whenever You Call」


(イントロ Ah...... 全員)

(翔潤和でハモって、智雅が刻んでるかな?)

(詳しくは記事参照)

 
We don't have to be together~ 
This, I promise you forever~ 

No matter the  

time /↓/
No matter the

place /↓/
There's nothing in this

world that can stand~ /↓/

I'll come running wherever you are 
My love for you ain't never ~ /↑/↑↑
I'll come running wherever you are 
Whenever you call, 

girl, whenever you call~ /↓/

 

Ah・・・ 全員)


I never said it would be easy~ 

hm /

And girl, I’ll 

fight for your heart all night~ /↓/
 

No matter the

time /↓/
No matter the

place /↓/
There's nothing in this

world that could stand ~ /↓/

I'll come running wherever you are 
My love for you ain't never~ /↑/↑↑
I'll come running wherever you are 
Whenever you call,

girl, whenever you~ /↓/

You don't have to worry,

no-no-no-no-no /↓/
I'll be there in a hurry 
Gonna catch you if you fall 

Fu~ /↑)  
Promise Imma give my all 
Let me be,~ /↓/

the one that you

call /↓/↑ 

I'll come running wherever you are 

Ha~ 
My love for you ain't never~ /↑/↑↑
I'll come running wherever 

you are /
Whenever you call,

girl, whenever you call my~ /↓/

 

Whenever you call my name 

Ah... 

 

 

 

 

 

 

 

あ!!

 

あと、これ、今きづいたんだけど、

 

 

 

どうだろう?冷静に聴けてないから違ったらごめんなさいの世界なんですが、ピッチがちょっと高い気がするんだよなぁ…!

 

気付かないようなところにもたくさん仕掛けがある気がする。

 

 

 

ということで、以上です!

 

 

 

 

 

◆◆

 

 

 

ダウンロード先色々!

 

 

なんか、配信先によってちょっとずつ音の聴こえ方が違うように感じたから、お好みでダウンロードするのもオススメラブラブ

 

 

とりあえずアマゾン貼っておく!

 

 

 

 

 

-------------------------

 

 

「This is 嵐」虹

 

Amazonなら初回盤がまだ予約できるよー‼

値段もちゃんと正規のもの!

 

■Amazon

This is 嵐 (初回限定盤Blu-ray)

This is 嵐 (初回限定盤DVD)

This is 嵐 (通常盤)

 

 

ココにもまだある‼

 

■アットマークジュエリー

【オリコン加盟店】●発売日出発分[4日よりお届け]●初回限定盤Blu-ray+通常盤セット

【オリコン加盟店】●発売日出発分●初回限定盤DVD+通常盤セット

 

 

いつもありがとうございます♡↓