こんあいばー!!


リリース直後、ド深夜にUPした記事を、初聴きのテンションはそのままに、加筆&歌割りも追加して再UPいたします!
 

今回つけ足した部分は、色を変えてありまーす!

 

 

 

------------

 

 

 

リボォオオオオオオオオンン!!!!!

 

 

フゥウウウウウウウウ!!!!!

 

 

めっちゃカッコイイやないの!

 

めっちゃキモチイイやないの!

 

体が勝手に動いちゃうやないの!

 

 

 

 

━─━─━─━─━

 

 

 

「Face Down : Reborn」 

Written by eltvo, Albi Albertsson, Royce.H, Vincent Stein, Konstantin Scherer, Ellen Shipley 

Produced by BloodPop 

Additional Production by Tom Norris

 

 

(Spotifyの方が、Youtubeのリリックビデオよりイントロ(?)のキラキラ~って音が長い!アウトロの余韻はYoutubeの方が長い!お好みで聴き分けるべーし!)

 

 

 

 ━─━─━─━─━

 

 

これ、前日の私です↓

 

 

そう!

 

もともとEDM系のスタイリッシュなサウンドの曲だから、どうRebornするのか今までで一番予想がつかなかった!


しかも、レディガガやジャスティン・ビーバーのプロデュースでも有名な世界的プロデューサー

BloodPopのプロデュース!

 

 

 

いやはや、こうくるとは…!

 

 

テンションフゥウウウ状態での感想を残しておきますわよ!

 

 

 

 

 ━─━─━─━─━

 

 

 

ランニングリズム、ビートを刻むヴォーカルの勢いがキモチイイ

 

原曲よりバックトラックのリズムの音数が減っているのに、よりビートを感じる!

 

特に、1メロなんてリズム隊いないんよ!

シンセが刻んでるだけ!

リズム、ビートを主として刻んでいくのはヴォーカルなんだよね。

 

で、このシンプルさ故に感じる透明感みたいなものも含め気持ちがイイ!

(もちろん、この透明感はバックの音色も関係あるけどー!)

 

 

その言葉の発音と歌の"勢い"に、キーも上げてるのかと錯覚したほどですわよ!

 

”歌詞”が英語になることで生まれる”リズム”を活かしてるよねー!

”子音”のアタックもうまい事いってる感じ!

 

Rebornではサクラップは聴けなかったけど、原曲でサクラップが担っていた言葉の持つ勢いみたいなものは十分表現されてる気がするなぁ。

(そして、リリックビデオ最高か!サクラップ無いのにの存在感!)

 

 

 

 ◆

 

 

ランニング全体の”構成”で捉えても、面白い!

 

 

まずイントロに驚いたし!

 

 

 

 

 

 

ランニング歌詞の内容と、その世界観を表す音のしかけ

 

 

一夜明けまして、じっくり歌詞も読みました笑い泣き

 

 

Take my hand I will light up the darkness

 

You're not alone believe me

 

手を差し伸べてくれる人が現れてる。

原曲から、救いのある歌詞に変わってるんですなぁ。

なくした色を取り戻す感じというかな。

(しかも一番の聴かせどころの歌詞じゃないか!)

 

 

 

 

そして、その世界観を、コード進行でも表現してると思います。

 

 

前述した、語気や歌の勢いが生み出す"力強さ"も泣けるっちゅうねん。

 

 

 

 

 

 

ランニング歌割りと、メンバーのヴォーカルを愛でたい

 

 

歌割りは、ソロリレーですね!

各メンバーの良さが出まくってる!!

 

 

 

ラスト、怒涛の大野パートとか!

んもう、ガツーンよ!

 

 

 

 

歌割りも置いときますね!

 

 

Here I am~ 
Here you are~ 

Is there something~ 

You can trust me~ 

 

(Tell me, Tell me) 全員

What is going on~ 
(Help me, Help me)  全員

How do I get~ 
(I am right here)  全員

Show me what~ 
Take my hand~ 

 

(Woah Woah)  全員

Ever since the day~ 
(Woah Woah) 全員

Nothing’s ever~ 
(Woah Woah)  全員

Since I heard~ 
(Woah Woah)  全員

Bye Bye Bye… 全員

 

Do give you stop lose you are(?) 

Can know I(?) 


Tell me, Tell me~ 全員

 

迷わず秘密の裏側を 

知りたくて 扉開けたなら 
どっかで 見たようなデジャヴが 

何度も Upside down 

In this world where~ 
You can let go~ 
Free yourself and~ 
You’re not alone~ 

(Tell me, Tell me)  全員

嘘も誠も 
(Help me, Help me)  全員

見えなくなるよ 
(I am right here) 全員 

Show me what~ 
Take my hand~ 

 

(Woah Woah) 全員

Ever since the day you came 

(Woah Woah) 全員

Nothing’s ever been the same 

(Woah Woah)  全員

Since I heard you say my name 

(Woah Woah)  全員

Bye Bye Bye… 全員

 

Do give you stop lose you are(?) 

Can know I(?) 

 

Tell me, Tell me~ 全員

 

 

 

 

ちなみに、これ↓わかる人いたら教えてください―!

 

 

 

 

 

 

原曲の歌割りとレビューはコチラ

 

 

 

 

 

 

 ━─━─━─━─━

 

 

 

ということで、ひとまず以上でございます。

 

 

 

『鍵のかかった部屋』再放送、そこからのHappyLIVEでの披露を経ての、ホットな状態でのドロップ!

 

何がどういう順番で決まっていったかはわからないけど、

全てうまい具合に料理されてる感も、なんか気持ちイイッス。

 

 

 

そして、リボーンという試みの面白さにも、改めて震えておりまする。

 

 

 

 

 

◆◆

 

 

 

ダウンロード先色々!

 

 

なんか、配信先によってちょっとずつ音の聴こえ方が違うように感じたから、お好みでダウンロードするのもオススメラブラブ

 

 

とりあえずアマゾンが貼れるから、はっとく!

 

 

 

スマートリンクはこちら!

https://smarturl.it/FaceDownReborn

 

 

 

 

 

Rebornと原曲のプレイリストも置いておこうラブラブ

 

(「きっと大丈夫」が入ってるのは、「a Day~」の"let's get back to the hook")

 

 

 

 

 

「カイト」も楽しみ!ヾ(o´∀`o)ノワァーィ♪

 

 

 

 

 

「smile」もー虹

 

 

 

なんちゃってレビューはコチラ!

 

 

 

いつもありがとうございます♡↓