ダービー 全馬コメント #3 | まったり競馬予想 (´・ω・)

まったり競馬予想 (´・ω・)

基本的にはクラシック戦線を中心に検討、予想をやっていきます。

競馬 ジャスティンミラノ 2.2倍

適性     ★★★★★

鞍上     ★★★★☆

爆発力 ★★★★☆

機動力 ★★★★☆

操縦性 ★★★★★


皐月賞は結構自信を持ってノーマークにしたがやられてしまった。


速い上がりをもって人気している馬が、次に激流に巻き込まれてダメになるって考えるのはセオリーだと思うし、確率的に考えれば絶対その方が合っていると思う。これに逆らうのは、馬からそれを覆せるだけの素質を感じた時くらいだから、皐月賞でのノーマークは自分の中ではやっぱり仕方がなかったかな、という結論にはなってる。


でも今回、確固たる実績が出来たんで、もう変に嫌ったりする必要は無くなったのはある意味楽にはなったかな。


色々難癖はつけられそうだけど、共同通信杯と皐月賞を合わせて考えれば絶対好走するのはわかる。効率の良い走りが有効となるダービーという舞台で、ある意味この馬の最大の売りである抜群の操縦性は強力な末脚よりも頼もしい武器になるし、なんなら強力な末脚も持ってる。


まあ、とはいえ競馬に絶対はないって考えるとやっぱり人気はしすぎだし、強いのはわかったけど、今時点でも完全にひれ伏さなきゃってほどの大器には思えていないんで、馬券の買い方には今週も悩まされそうだな。


競馬 シュガークン 13.8倍

適性     ★★★★☆

鞍上     ★★★★★

爆発力 ★★★☆☆

機動力 ★★★★★

操縦性 ★★★★☆


馬の特性的にはジャスティンミラノに似てるかな。制御しやすそうなところはとてもいいしフォームが綺麗で走りに無駄がない。大寒桜賞を見ても良いスタミナは持っていそう。


とはいえ、青葉賞の内容を見る限り、ダービーでこれ以上は無いのかなと何となく思ってしまう。青葉賞の勝利騎手インタビューでの武さんの雰囲気もそう言いたそ

だった。


今の所、騎手と血統で少し過剰に評価をされてしまっている感は否めないかな。



競馬 ジューンテイク 36.9倍

適性     ★★★☆☆

鞍上     ★★★★☆

爆発力 ★★☆☆☆

機動力 ★★★★☆

操縦性 ★★★★☆


京都新聞杯は人気薄で勝利だったけど、この馬のこれまでを見ていればそれほど驚くところは無い。内枠を有効に使ってレースを運べたのは大きいけど、タイムもいいし良い内容だったのではないかな。


でも、ダービーはやっぱちょっと違うかな~ こうやまき賞走りを見ればダービーでどんな感じになりそうかは何となく想像つく。ちょっ絶対的なスピード感が足りないかな。キズナ×シンボリクリスエスで何となくスタミナはありそうなんで、菊花賞辺りでの激走を期待するのが良いのかな?


騎手は望来君なんだね。1番多く手網を取っている騎手なんでこれは良かったかな。


競馬 ショウナンラプンタ 19.2倍

適性     ★★★☆☆

鞍上     ★★★★☆

爆発力 ★★★★☆

機動力 ★★☆☆☆

操縦性 ★★☆☆☆


改めて青葉賞見たけど、記憶よりかかり通しだったんだね。それで最後シュガークンとあの差なら、青葉賞組みとしてはこちらの方に食指が動くかな。


ゆきやなぎ賞を見てやっぱこの馬才能あるんだなとは思ってた。でもちょっとフォームが良くないんだよね。多分ダービーの舞台でこの走法は大きなマイナス。もっと綺麗に伸びる走りだったら積極的に馬券に入れるんだろうけどどうしようか?そこそこ人気しちゃってるんで買いにくいけど、 3、4頭穴馬を買うゆとりがあったら印をギリギリ回せるかもしれない。