オークス 全馬コメント #3 | まったり競馬予想 (´・ω・)

まったり競馬予想 (´・ω・)

基本的にはクラシック戦線を中心に検討、予想をやっていきます。

これで最後。


さすがにちょっと疲れてきてコメントが適当になり始めてるかも チュー


競馬 パレハ 114.4倍

適性     ★★☆☆☆

素質     ★★☆☆☆

操縦性 ★★★☆☆

お得感 ★★★☆☆


サトノクラウン産駒の主な勝ち鞍未勝利戦馬。現在最下位人気で100倍ちょっとってのは、先週のテンハッピーローズ効果かね。さて馬の方だけど、新馬戦を4着に敗れ折り返しの未勝利で逃げ切り勝ち。内容としては初戦の方が良かったかな。重での走りはサトノクラウン味を感じないでもない。ここまでなら即切りレベルの戦績だけど、次の忘れな草賞でオッてなった。あんな形で2頭につつかれてのハイラップ大逃げは相当負担な内容なはず。それでも最後までしっかりレースに残って画面にちゃんと残れてるって事はスタミナは結構あるのではと思わせる。逃げ先行の穴を狙いたいならもしかして面白い存在かも。とはいえここまで馬券購入の候補に入れると相当手を広げる感じになっちゃうかな。馬券の買い方でねじ込んでみたい気はしているがどうしよう。


競馬 ホーエリート 81.7倍

適性     ★★★☆☆

素質     ★★★☆☆

操縦性 ★★★★☆

お得感 ★★★★☆


ルーラー産駒のフローラS2着馬。新馬戦、未勝利ではティンクやペッレグリーニーと共に後続をはなしてるんで、レベルは高め。次走の百日草ではスっと2番手を取れたけど、すこしかかり気味だった?逃げたマーゴットソラーレが2着に粘った流れって考えるとちょっと不満が残る内容。でもこの馬で不満が残るのはこのレースくらい。次走のフリージアは不利あってノーカンでいいので、思ってたほど欠点が少ない。東京でも走れるしスタミナも多分ある。前走で差す競馬を実践できており、オッズが着くことを考えると買っておいて良い1頭とおもう

競馬 ミアネーロ 23.8倍

適性     ★★★☆☆

素質     ★★★★☆

操縦性 ★★★★☆

お得感 ★★★☆☆


ドゥラメンテ産駒のフラワーカップ馬。初戦はマーシャポイントにダイレクトアタックを食らわせたいわく付きの新馬戦。まあ、アタックした方にもそれなりのダメージはあるんで、それであの伸びなら悪くは無い内容なのでは? ただ手前を何回も変えながら走っていたのがちょっと気がかり。そして今度は自分が不利を被っての5着で因果応報でチャラに。次のフラワーカップでツムツム好騎乗でインを捌いて早め抜け出しに成功し重賞GET。走りそのものは脚の可動域が狭めで東京向きって感じでは無いが、それは中山でしか走ってないからで、意外と東京では東京に合ったフォームに変わることはままあるんで、決めつけはできないかも。ポテンシャルそのものは足りていて、スタミナは十分あるように感じる。オッズはまあ適正かな~。2週連続のツムツムあるか。


競馬 ライトバック 7.3倍

適性     ★★★★☆

素質     ★★★★☆

操縦性 ★★☆☆☆

お得感 ★★★☆☆


キズナ産駒の桜花賞3着馬。いや、今年はキズナが本当に大ブレイクだな。まず新馬戦。これが結構衝撃的だった記憶がある。直線すごく綺麗に伸びる走りに才能を感じたね。その後はなんか折合い難の馬になってしまった。浜中のせい? でも、自分はかかることそれ自体は、馬が自分はもっと走れるっていう自信の現れで悪いことじゃないと思ってる。まあ桜花賞を見る限り、教育はギリギリ間に合ったかな 。でも、アルテミスではあんなかかった後でも最後までしっかり走っており、意外とスタミナはあるんじゃないのと思わせる。切れが目立つ馬なんで距離に関して不安視されそうだが、本質的には距離は持馬なんじゃないかな。ただ、騎手心理として折り合い重視にはなるだろうから位置は取りに行けないよね。それはやっぱり大きなビハインドでオッズは少し期待値低めな感はあるかな。素質はすごい高いんで、先物の価値を信じて本命打ってみるってのもありかもだけど、リスクも見えてるんでそこまでするのはちょっと勇気がいるね。

競馬 ラヴァンダ 63.3倍

適性     ★★★☆☆

素質     ★★★☆☆

操縦性 ★★★☆☆

お得感 ★★★☆☆


シルステ産駒のフローラ2着馬。勝った未勝利戦は綺麗なフォームでいい走りだなと思ったけど、手足が短めで大きな走りとはいえず東京っぽくないよなって事で、フローラSでは印を外して馬券を外した。あれは望来君上手く乗ったよね。内枠有利の東京2000mの特性を最大限に生かした先行策で、あれ以上は望めない気がした。その次を意識したアドマイヤベルとのフォーム差は並んで走ってみると明白で、そのアドマイヤベルですらポテンシャル足りてるか不安なのにこの馬をそれ以上の評価はできないかな。ただオッズを見ると妙味が無いわけじゃなく、望来君継続騎乗は心強い。


競馬 ランスオブクイーン 114.4倍

適性     ★★★☆☆

素質     ★★☆☆☆

操縦性 ★★★☆☆

お得感 ★★★☆☆


タリスマニック産駒の未勝利戦勝ったばっかりの馬。前走の勝ち上がったレースの走りは弾むようなフォームで良かったかな。でもあの脚を東京の直線でどのくらい維持できるのかな?自分の感覚だとそれほど長くは使えなさそうな印象で、血統も血統でサンデー系、ハーツ系、キンカメ系といった日本の芝にベストマッチな系統の走りからはやっぱり外れている気がする。ちょっと違うかもだけど、ショーマンフリートのイメージとちょっとダブってしまう。騎手もモレイラから和生君に変わってどうかってのもある。オッズは着くけど、大外からこの実績じゃどうにもならないような気はするかな。