ある新人さんが泣き出した話。 | オリジナル講座作り&セミナー講師育成*ササキミサト

オリジナル講座作り&セミナー講師育成*ササキミサト

オリジナル講座を作りたい方・講座講師としてビジネスを拡げたい方・覚えてもらえる自己紹介方法・勝つためのプレゼンテーション・講座開催・個別コンサルティング

 

 

 

ササキミサトです。


以前、社員への研修をしていたときのこと。
その日は、電話オペレーターのデビューを控えた

入社したての新入社員の方(中途採用で電話応対経験者)へ
受信業務のロールプレイング(略してロープレ)をしていました。

 


「じゃあ、次の問題がラスト。最後の砦は、クレームです。」

 


そう言い、その社員へ模擬の電話をかけました。

 


「ちょっとさぁ、これどうなっているのぉ??」

 


今までのロープレとは違って、
口調を強めに、お怒りのお客様を演じる私。
迫真の演技!(汗)

 


すると次第に、

それまで元気に受けてくださっていた新人さんの声が震え、
泣きながら対応しているではありませんか。

 

 

「も・・・も・・・申し訳ございませんでした・・・・」

 

を泣きながら繰り返すだけの新人さん。


「あわわわ・・・どうしよう。。でも。ここで止めてはいけない・・・」

と判断し、最後まで対応してもらい、ロープレ終了。

 


終わったとたんに「クレームって聞いたときから怖くて仕方なかったんです」
と新人さんが仰いました。

 

 


なるほど。。。クレーム=怖い という先入観があったんだな。

 

 

 

 

 

 


ここでの私自身の反省点は、
予め「クレーム=怖い」の公式を解かないままロープレをはじめたことでした。

 

さらに言うと、

「経験者だからといって、”知っているだろう”を前提として

 クレームの説明を省いてしまったこと」も反省点のひとつです。

 

 

先に、クレームとはどんなことなのか?
どんな心構えで対応したらよいか?を知っておくことで、
その新人さんは「怖い」という感情に流されずに済んだかもしれません。

 


クレームって、
・サービスに関するお叱りの言葉
・スタッフの対応に関するお叱りの言葉
・「もっとこうしたらよいのに」というご提案のお言葉

 


いろんな種類があります。
でも、このようにカタチや言葉としてわかるものは、ほんの一握り。

実際には「不満に感じても何も言わないお客様」の方が圧倒的に多いのです。

だから、言ってくださることはとってもありがたいのだと。

 

 


このことを新人さんに話をすると、
「実はクレームってありがたいことなのですね」と

ようやく笑顔が戻りました。

 


先に伝えるべきだった。
もしかしたらロープレでもっとチャレンジできたかもしれないのに・・・



これ以来、私は講座のときも企業研修のときも、
「クレーム」とはどんなことなのか?をあらかじめ伝えるようにしています。


何も知らずに「怖い事」と思ってほしくない。
プロフェッショナルなお客様対応を目指すには、
避けては通れないことだと思います。
これは、個人で事業をしている方も同じこと。

 

先に知っておくことで、

自分自身がどのように対応したり、

振る舞ったらよいかが見えてくる。

 

 

 

その先には、

お客様のご満足に繋がっているのだと、

私は信じています。

 

 

k【11/18(金) 開催】たかさかみや&ササキミサト ランチ付きコラボ講座k
「クレームを味方につける!起業女子のための対策講座」

 

 

 

 

■ササキミサト直伝!講師力UPで人気講座を作ろう!■

 

 

■講座・イベント情報■

・セミナー予定

  10/22 (土)  創業塾(羽幌町)

  11/18 (金)  クレームを味方につける!起業女子のための対策講座

 

・キャリアバンク様レギュラー講座
 ◇コールセンターあるある!スキルアップ電話応対
 ◇「はじめてのコールセンター」~オペレーターに初チャレンジ!事前知識シェア会~  9/30 10/26
 ◇相手に「伝わる」自己紹介講座   9/28
 ◇いまさら聞けない!ビジネス電話応対の基礎  9/26