クマン岳~古鷹山(今年もタマミズキ) | 丘の上の歌姫のブログ

丘の上の歌姫のブログ

第2の人生は楽しい。
山♡旅♡花♡行事♡仕事を中心に
掲載していきます。

【2】2024 令和6年1月4日(木) 

 

 新年恒例の山行,クマン岳~古鷹山を歩いた。今年もタマミズキに逢えるか。

 

   

≪10・6km 5時間49分(休憩・買い物 昼食&コーヒータイム 写真)≫

7:05 呉ポー駅に到着した時はまだ夜があけていなかった。

7:30 フェリー 出発  辺りがうっすら明るくなっていた。

 

太陽がだんだん顔を出してくるのをフェリーから眺めるのが好き。「輝く海」がおまけだもの。

 

7:50 切串港 到着

 

8:26 登山口出発  最初からちょっぴり急登。太陽が出てる日は清々しささえ感じる。

 

年末年始,息子・娘ファミリーの帰省に伴い家事ばっかし一生懸命やってたので,

この日の滑り出しは重い感じ。

かなりの距離を単独で進んだような・・・前を登って行く人は?あれ?いない。

 

8:53 何分か後に要所要所で合流。途中の展望岩で本日最初の眺望楽しむ。

 

以前,あそこの山にタマミズキが見えたよね・・・・・と目を凝らすと

おー!あった。見えた。

 

ここから素敵な登山道。

 

気持ちよく歩いて,最後急登を登れば,はい!着いた。

 

9:36 クマン岳(399・5m) ほぼ400m 到着 お正月のクマン岳で小休憩

 

               いつも眺めて素通りだった帆立岩と。久しぶり~飛び出すハート

 

ゆっくり下りてきた。

             向かいの「古鷹山登山口」から登り開始。10:11

 

キツツキの穴を覗いたりしながら,エンヤコラと縦走路を登って行った。

 

 

 この標識の所の分岐に「クマン100」のリードがあった。新発見。

 

とても気持ちがいい。

 

大分歩いた頃右向こうに特徴のある岩場が見えてきた。

               古鷹山山頂まで120mの標識がある所  右手にリード。

左には最後のロング階段   右手への分岐を進むとこれまた面白い(けど今日は左へ)

 

10:52 古鷹山 山頂   暑! 冬とは思えない暑さ (;^_^A   

 

 ここで昼食&コーヒータイム

 

 その後,下山方向の岩場から下を見ると,山のあちこちに赤い木が。

今からあそこへ行くんだ。まさにその山,場所だ。わ~い!タマミズキに逢える~!

 

 

 

11:42 下山開始  いつもなら楽しい場面だが,そろり,そろり。

(振り返って撮る)                         11:48

(振り返って撮る)    写真の様に丸太階段が続く。ゆっくり下る。

 

白いフェンスの道へ下りている時に先ず最初の1本

 

ここからがタマミズキロード。期間限定。ニヤリ

12:07

あ~満足,満足。

ここのタマミズキは遠くにも見えるが,ここのは直ぐ近くにあるのでいい。

 

ここから後は少々荒れ地。豪雨災害の跡,.にゅるにゅる地帯。

積もり積もった落ち葉の上に足を置いたら,ぐじゅ~って靴が泥に埋まった。

 

                         草茫々の向こうが林道

                  この先 通行困難 一応ここまで車で来れるんだ。

 

長谷川砂防ダム 看板

 

12:48 林道を下って来たところに登山口石柱  

 

ずっと長谷川にそって切串港に向かうが・・・・この辺りで右折して交番前を通って,

いつもの道を港へ向かった。 フェリー出発時刻まで時間僅か。大急ぎで歩いた。

 

 

 新年早々の胡瓜談義

  切串港の近くで100円投入して地元産野菜が買える所がある。江田島の胡瓜農家さんが

 この時期胡瓜やかんきつ類を置かれている。

 最初は時間もないので素通りするつもりだったが,チラッと横目で見ると4袋(400円分)

 残っていた。振り返り,チラチラ見ながら歩いていると,軽トラが来て,畑で収穫してきた

ばかりの胡瓜を 並べておられた。

  決めた!私,胡瓜買って帰る。スミマセン,急ぎの人は直ぐの便に乗って!

いうことで,私だけ1時間後の便にした。

「なんぼ要ってん。」って聞かれて,「たくさん欲しい。」と言うと軽トラから出してくださった。

 

年末には胡瓜の価格が急上昇。スーパーで2本入り298円の日もあった。

 

太くて超新鮮な胡瓜,2本入り100円。家庭の主婦,買わない手はないでしょ。10袋購入。

その中にやや小ぶりなの,少し小さめのが5~6本,7~8本はいっているのも100円。

 

「今まではこんなの捨てよったんじゃけど,欲しいという人もおられて,出すようにしたら 

 よう売れるんですは~」と言われた。

 

そんなこんなで,いろいろその方と世界情勢の事や自給率のことなど話をして,港へ。

港で,胡瓜を並べて,リュックに詰め込んで,亀ちゃんと遊んで,江田島市のチラシをみたり

してたら,次の便がやって来た。

           

      爆  笑  超新鮮な胡瓜 山盛り 市価の3分の1の値段か?照れ

 

                        おわります。