岡野あつこです

 

 

付き合い始めたばかりの頃や

新婚の時期は

パートナーとの会話も弾み

やりとりもスムーズに交わしていたのに

何年もたつと

会話も以前と比べると少なくなり

挨拶やきづかいの言葉を交わすこともなくなってきます。

 

すると

自分は大切にされていないのではないか

もう、愛されていないのではないか

こんな考えが頭をよぎってイライラと内心怒りを募らせるひとも少なくないでしょう。

 

 

一方がイライラしていると

相手もそれに誘発されて

イライラした気持ちを持つようになってしまいます。

 

態度に出さないつもりでも

チクチクと出してしまうのが人というものです。

 

すると、

やがて会話もとげとげしくなり

だんだんと心が離れて行ってしまう。

 

このまま放っておけば

パートナーとの関係の危機がじわじわと進行していきます。

 

 

イライラの根源が自分であるか相手であるかにかかわらず

この危機を止める方法はただひとつ

 

 

自分が変わる事

 

中途半端ではなく、ガラリと変わる事です。

 

 

会話が少ないと感じるのであれば

自分から明るいトーンで「おはよう」「おかえりなさい」と声をかけてみましょう。

 

向き合って話をすることが少なくなったと感じるのであれば

ふたりで話をする時間をとることを提案してみましょう。

 

優しさがたりないと感じるのであれば

「いつもありがとう」と、どんな小さなことでも感謝を言葉にして伝えましょう。

 

まずは自分がガラリと変わると決めて勇気を出して実行すること。

 

たったこれだけで

事態が良くなる例を私はたくさん見てきました。

 

 

パートナーシップで大切なこと

あなた自身がすぐに、劇的に、ガラリと変わる

 

 

点点点点点点点点点点点

★個人相談ありましたら

お気軽の下記までご登録を!

 

点点点点点点点点点