岡野あつこです

 

3月に入ってこのところ、花の便りもちらほら

 

春がきたなあと思うと

自然と心がうきうきしてくる気がします。

 

この「うきうき」とか「わくわく」ってとても大事な感覚で

マンネリ化したパートナーとの間で

どう、「うきうき」「わくわく」を演出していくかが

パートナーと仲良しでいる秘訣です。

 

 

パートナーを喜ばせる最高の舞台

 

どんなことをしたら喜ぶだろうか

なにをしてあげようか

実現するためにはなにが必要だろう…

 

こんなことを考えている間

ずっと「うきうき」「わくわく」しているはずです。

 

特に女性は記念日好きなので

パートナーとの〇〇記念日にこだわりをもって

その日にどんなプレゼントをもらえるかしら

美味しいレストランを予約してくれているかしら

私をどうやって喜ばせてくれるのかと

期待をしている女性はとても多いです。

 

 

パートナーがなにをしてくれるか

 

 

期待して指折り数えてその日を待ち

相手が忘れていたり

自分の期待通りでなかった場合

ひどくがっかりして傷つき、拗ねて怒ります。

 

 

本当は自分の方から

「〇〇して欲しいわ」

と伝えればいいのですがあえて伝えません。

 

 

パートナーの愛情を試しているのです。

 

 

 

 

 世の女性達・そして男性達にお伝えしたい

 

喜ばせてもらうことばかり期待せずに

自分から行動し、

あいてを先に愛して喜ばせましょう!!

 

 

相手がしてくれた時には

喜びを何倍にも表現して、

「やってよかった」

「喜んでくれた」

相手をそんな幸せな気持ちにできる人が

パートナーから愛されるようになるのです。

 

 

夫婦の記念日は

関係修復のプレゼンテーションをするのに最高のチャンス。

 

 

夫婦関係の修復のために

いろんな策を練ってこの日に備えましょう。

 

 

普段とは違う素敵な空間で

相手に感動を与えられたら、最高です。

 

 

家で過ごす時も

花や照明やグラスを少し工夫するだけで素敵な舞台が出来上がります。

 

「特別、話すことが思いつかない」なんて思わずに肩の力をぬいて…

 

夫婦の思い出話や子供の話、

旅行の計画

親の介護の話、

これからのお金の話…

 

ロマンスばかりじゃない夫婦だからこその話をして絆を深めることもできると思いますよ。

 

 

パートナーシップで大事なこと

してもらうのを待つより、自分が相手を先に幸せにする

 

 

 

点点点点点点点点点点点

★個人相談ありましたら

お気軽の下記までご登録を!

 

点点点点点点点点点