岡野あつこです

 

毎週木曜日は相談Q&Aをお送りしています。

 

 

結婚してから、旦那のモラハラがどんどん酷くなり、

一緒にくらしている私の母にまで怒鳴りました。

 

私と旦那が喧嘩をし、一方的に旦那がキレて怒鳴りだしたので、

止めに入った年老いた母に怒鳴った旦那を

私は許せなくなりました。

 

キレると子供の前でも怒鳴り、

ちんぴらみたいな口調になり、

私は、旦那を怖がるようになり、

いつもビクビクしてる自分がいます。

 

まだ2人目の子どもが4か月なので

離婚したくても言えません。

 

保育園にいれられるようになったら

離婚して働きたいです。

 

親権は私がもらえますでしょうか?

 

 

男性が大きな声を出して怒鳴ると

それはかなり怖い思いをされてきたと思います。

小さなお子さんやお母さんにまで怒鳴るようでは

心休まる時がなく

不安で、離婚を考えるのも仕方のないことで、

Rさんの気持ちはよくわかります。

今日までよくがんばりましたね。

 

 

モラハラを含めたDVは、

たとえ本人の自覚があっても、

一度スイッチが入ってしまうとコントロールできなくなり、

次第にエスカレートしていくケースがほとんどです。

 

けれども、離婚を考える前に、

なぜ夫のモラハラが始まりひどくなってきたのか、

そこには原因がありますので、

今までの生活を振り返って考えてみましょう。

 

 

まず、妻の親と同居する場合には

注意しなくてはならない大事なことがあります。

 

それは、夫を立てることと、

夫の居場所をつくってあげることです。

 

夫は同居にあたり、

かなり覚悟をしてくるわけですから、

夫の立場を考え、

夫にとって居心地のよい居場所を作る必要があるのです。

 

なぜなら、

自分の親と同居の場合には

少なからず甘えが出てしまい、

無意識に自分の家族のルールや考え方に夫を当てはめようとしがちです。

 

最初は遠慮もあり

些細なことは我慢していますが、

夫の方にだんだんと不満や我慢が溜まり、

ある日を境に夫が変わっていくことが多いのです。

 

 

それからもうひとつ、

夫がキレて怒鳴るときはあなたと喧嘩するときなど、

あなたの一言がスイッチを入れていませんか?

 

離婚をするには

経済的なことや、

子供を片親にすることなどを踏まえ、

かなりの覚悟を持って臨まなければなりません。

 

もし、あなたがまだ迷っている気持ちもあるならば、

半年から1年くらいの期間を決めて

一度やり直す努力をしてみませんか?

 

夫を中心とし大切に接することで、

夫も優しく変わっていくかもしれません。

 

この間いろいろなことを試しながら、

モラハラのスイッチを入れないように

夫を上手く操縦する方法を見つけていくのです。

 

とことんやってみて、

それでも夫が変わらないときには

離婚の準備を始めましょう。

 

一方、暴力(言葉の暴力も含めて)は治らないから

早めに離婚した方がよいという考え方もあります。

 

その場合は、親権はまだ子供が小さい場合は

たいがいが母親側がとれている事例が多いのですが

事前にしっかりと弁護士にきいて知識をつけておきましょう。

 

いずれにしても、あなたと子供が幸せになるために

後悔しないよう、よく考えてください。

 

 

 

点点点点点点点点点点点

★個人相談受付中

 友だち追加

点点点点点点点点点点点

 

 

 

OKご相談はこちらから

 

OK夫婦問題で困ったら、岡野あつこの離婚救急隊