過去に、こんなご相談を承りました。

~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~

【ご相談内容】

 

結婚3年目で、3歳と2歳の男の子がいます。

旦那の度重なる嘘や借金で離婚を考えています。

過去にも借金はあり、その時は私が返済しました。

 

謝ってくれたので、信じてやってきたのですが、

今回は借金だけじゃなく、度重なる嘘にも嫌気がさしました!

転職を理由に1年位生活費ももらってません。

精神的にも金銭的にも限界です。

 

義両親を交えて話をし、1ヶ月前から実家に帰ってもらってるのですが、

『子供がかわいそうだよ』と義両親は復縁の話ばかりです。

 

ずっと嘘を疲れてたこと二度の借金、どうしても許せません。

義両親は過去を責めても仕方ないと言いますが、私が我慢してまで復縁すべきですか?

 

Mさん・20代後半・女性

 

~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~

 

小さいお子様を抱えて

不安定な生活を3年近くしてこられたのは大変なご苦労でしたね。

 

借金癖と虚言癖は治らないと思ってください。

夫の両親は貴方の母性に訴えて離婚を思いとどまらせようとしていますが、

自分の息子の根性を治そうとはしていませんよね。

また、治るものではないことを承知しているのですよね。

 

子供のことを考えて、我慢して修復しても

また同じ繰り返しが起こると思います。

それなら思い切って離婚して、

母子幸せになる生活基盤を1日でも早く確立することです。

 

お子さんが小さいことも、ある意味でお父さんの悪い思い出も少なく、

新しい環境に順応しやすくて良いとも言えます。

 

あなたもそれだけ若いわけで、仕事も見つけやすいでしょう。

行政の援助も受けて、保育園にお子様を預けてバリバリ働いて下さい。

 

情にほだされて今の状態を続けていくと、アリ地獄になると思います。

勇気を出して賢い選択をしてください。

 

調停に申し立てればあなたの主張は認められるでしょう。

親権もそんな父親よりあなたの方にくると思いますから、

愛情を注いで前向きに頑張ってください。

 

 点点点点点点点点点点点

 友だち追加

点点点点点点点点点点点

 

 

NEW岡野あつこの新しいブログがOPEN!

尼さんになった岡野あつこが強運な人生を伝承

 

 

OKご相談はこちらから

 

OK夫婦問題で困ったら、岡野あつこの離婚救急隊