禅の精神
礼儀作法・立居振舞
古典文学や書道
が求められる

“香道”

私の大好きな世界が凝縮された
この香道をパリにて
出逢う事となりました。

志野流21世家元継承者
蜂谷宗苾先生

{FB0FDEB3-501F-4D2E-90F7-0360FDE57FF8:01}

精神世界の芸術だということ
香道に対する想い、考え方等
聞けば聞くほど
心が震える感動ばかりでした。

また昨年永平寺へと
禅の修行をしに行った際に
ご一緒させていただいた
Jocelyne

{2ED98A46-66F4-450F-A785-0D07151C757F:01}

なんとパリの香道のお稽古で再会。
ずっとお会いしたかったので
お見かけした瞬間
驚きと嬉しさで涙してしまいそうでした。

たくさんの素晴らしい出逢いと
体験に心から感謝。

そして翌日
jocelyneのご自宅にお招き頂きました。
なんとご自宅は和室。
畳に床の間、障子、掛軸
ベランダには花々と共に
竹や笹の葉なども
綺麗に飾ってありました。

日本が大好きなjocelyne
日本から禅僧を招き
座禅会を開催。
彼女自身は毎日座禅をくみ
日本人より日本人らしく
和の心をお持ちの様にも
感じられました。

{9BF2369D-7A0A-49B5-B249-DFA7B1B88763:01}

jocelyneとお嬢様と。
帰宅された際に
『お母さん、お花よ』
とまだこれから顔を出す
牡丹を買ってきて
渡しておりました。
素敵な光景でした。


またたくさんのギャラリーを巡り
刺激をいただきました。

{EC526A14-1FA7-45B7-824E-9C03EE62D85C:01}


来る度に強くなる想い
やはり日本人として
日本の良さを
より沢山の方々に
知っていただきたい。

だからこそ私自身が
精進すべきことが
たくさん御座います。

日本の伝統文化
『書』
というアートを通じて
お一人でも多くの方へ
日本の素晴らしさを
届けてまいりたいと思います。


本日の言葉


言霊の幸ふ国

(言葉の霊力が
幸福をもたらす国
日本)


簡略化されつつある
日本語
今の時代だからこそ
大切にしたいものです

{D8626363-BE2A-4463-B7C3-4A87197AEC56:01}


《言霊》