はい。

件の通りです。
 


以前にも、記事にしていましたよね。

今回の件、ヤフコメや一部のTwitter民は、この老人を擁護していますが

フリエ側の発信内容をよく読んでからにして貰いたいです。


まず、選手がCMに出て、所属クラブにお金が入り、収入源に、という発想自体が安易かつ安直。

こんなのが罷り通れば、本職では生計が立てられずに、二足のわらじを履いている他競技の選手や、所属先まで、今後疑われる可能性だってあります。

擁護組も、こうした危険性まで考えていないなら、考えもの。

しかも、その御大のCMのギャラが収入源となり、戦力アップというなら、来季J2にチームが籍を置いたりもしないし、今季しょっぱなでの苦戦だってない筈。

今季途中の補強だけで、そんな事を言ったなら、それも極めて短絡的です。

ここでも、擁護組も同列感が、あります。

(参考)



御大が選手としてもう限界という所だけをみていて、賛同して、この老人を擁護しているようですが

だったら、この老人も、解説者としてもう限界です。


というよりも、オワコ(以下略)。

そもそも、解説も、ろくに出来ていないし。

だいたい、今回の件なんて、週刊紙や大衆紙の醜聞と変わらないでしょう。


確かに、御大や俊さんは、いわゆる半広報的な役割の部分はありますが、現役であるのも事実。

サッカーそのものの解説もろくに出来ずに、批判という名の悪口雑言並べて、それでおだて上げられてのぼせ上がったりしているから、今回のように訴えられる羽目になるのでしょうが。


もうこの際ですから、言わせて頂きます。

お帰り下さい。

あと、経歴詐称の件も、まだ疑いは晴れていませんよ。

そして、再度申し上げておきます。

皆様、こんな老人に、騙されないで下さい。


で...

こんな老人に、好き勝手やらせ放題だったマスゴミも同罪です。

(追伸)


分野は違いますが、上記ツイート、セルジオ老人に当てはまるかも。

おもんなくなったから、いちゃもんヤーになっただけ説を唱えたい

ホンマはサッカーに興味ないんや思うよ

せやからあんなあっっっさいねん


さて、仕事。

*記事内容につき、固定拡散情報は別記事にて。