格言 | お金学院 とも子の”お金”教室

お金学院 とも子の”お金”教室

誰も教えてくれない!「お金の読み書き能力」

こんにちは(^o^)丿

今日の記念日は?!

長崎原爆の日,長崎原爆忌
1945(昭和20)年 8月9日午前11時ごろ、

米軍のB29爆撃機「ボックスカー」が

プルトニウム原爆「ファットマン」を投下し、

長崎市松山町の500m上空で爆発した。

7万4千人の市民が死亡、約7万5千人が

重軽傷を負った。

南アフリカ婦人の闘争との国際連帯デー
国連が南アフリカの人権を守るために

立ちあがった婦人を支援することを
目的に制定した国際デー。

パークの日(駐車場の日)
貸し駐車場管理会社・パーク24が制定。

「パー(8)ク(9)」の語呂合せ。不正駐車

路上駐車の引き起こす問題について再認識し、

できるだけ駐車場に車を停めるように心がける日。

薬草の日
沖縄県保健食品開発協同組合が制定。

「や(8)く(9)そう」の語呂合せ。


さて、今日は・・・

“天井三日、底百日”

という格言があります・・・

これは、

相場の推移を表したもので、

相場はなだらかな山を描くようにゆっくり上昇し、

突然急上昇したと思ったら“天井”をつけ、

一気に急な坂を下るように下落し、

再び次の上昇局面を迎えるまで、

長い期間横ばい“底”を続けるということです。

相場は高値をつけている期間はわずかであり、

長い期間の横ばいを続けるというのが、

一般的な姿です。

そういう相場で、

いつ売るか、いつ買うか見極めるのは、

難しいということをあらわしています。

今日は週明け一日目です!!

今週はどうなるか、

しっかりと見極めましょうね!!


「誕生花と花言葉」
今日(08/9) の誕生花
カカリア 技芸
ストレプトカーパス  囁きに耳を傾けて