ナンバープレート変更が大変過ぎました

 

まず、戸籍の附票を、小切手かって、

郵便局に手数料はらって、返信用封筒に切手貼って、送っておくりかえしてもらって。

 

ミニテックに、車庫証明用の車庫化してるよっていう証明を、書いてもらえるよう申請して。

 

それもまた、申請したあとにメール連絡きてから、申請手続きが開始とかで。

 

警察署に、書類出して。またいろいろ印紙代を払って。

 

1週間後に受け取りに行って、

またなんかお金払って。

 

その40日以内に運輸支局へ。

 

が、これが遠い。

名古屋ナンバーは、名古屋市港区までいかねばならない。。。

 

 

そして、説明が運転免許試験場に比べてめっちゃややこしい。まず、入口が、ホームページには書いてない。ナンバープレート付け替える人は、あっちの入口よ。とか、看板でいわれる。

 

ぐるっと回る。。

 とめる。

 

庁舎いくも。案内役がいない。機械のみ。

 

機械に言われるがまま、やる。。

 

紙でてくる。

 

何をどこまで書くかわからないが、プリント見ながら、受付ナンバーのところへいき、また印紙代みたいなのを払う。貼ってもらう。

 

その場でゆっくり牡蠣始めると親切な方が

 

[鉛筆書きですよ」と教えてくれて。書き直ししたいが用紙の予備がどこにあるかわからない。

 

また機械に並ぶ。発行したプリントに。

 

私の、町は字が印字されてない。検索し直す。みつけて書く。

 

なんか、もってたバッグない!!え!盗まれた?!

 

実は子供を遠方に通院させた帰りなので小学生の長男を連れ歩いてて、それもあってパニック!

 

150分まち。。1時間半後、

 

書類不備を言い渡される。

 

夫から委任状ももらってきたけど。

 

戸籍の附票だけでなく、住民票も必要だとのことで。。

 

あぁーーー1時間半は何だったんだーーー。

 

どっと疲れました。。

 

なにあのわからなさすぎなの。

 

もちっと、ひと配置しようよ。。。

 

忘れ物管理してる受付のひとたち暇そうで、

車検証のひとたちは、めっちゃ忙しそうだった。。。。

 

もーーつかれたーー

 

息子は15時にようやくお昼を私と食べられました。。。