年中ぐらいから通い始めた長男はECC歴、約3年間。

いまは2年生との縦割りクラスでやっています。

 

幼稚園の時は宿題や覚えるべき単語も適当で、落ちこぼれ組でしたが、

引っ越ししてからは、チャレンジやサナスタの宿題と同じく、毎日英語の時間も取り入れて、

1年生の中では、クラスで1、2を争っています。

 

そんな長男の宿題で。DVDを流した際、

夫と、英語話者のスピーキングが聞き取れなかった。

 

「you already ate your donuts.」

が、聞き取れず、なんども巻き戻して、

you did eat your donuts?

you almost ate your donuts?

 

と、何度も聞き返した。クローバーノートでヒアリングして答えを確認。

 

そしてその次がより聞き取れなかった。

 

正解は、

this one is for LISA.

 

なんだが、

 

クローバーノートも

this toon is for lisa

 

ほかのアプリでも、全然違和感有る聞き取りしかできていない。

 

英語話者もクセがありますからね。どこ出身かにもよるし。

 

10回以上巻き戻して、大人も困惑でした。

 

それが、小学1年生用の教材ですからねぇ。

 

やはり、普通のスピードの会話って、日本人は母音が限定されちゃったあとは、普通の速度で理解できないんやなぁあ

 

って話してました。

 

ボストンに3日間いって、帰ってきて数日の夫も聞き取れなかったぜっていう話でした。

あと夫は久々に受けたTOEICも730点とかだった。

 

でも、子どもの英会話がききとれん。

 

我々の耳が衰えてきてるのもあるけどね。

学校教育おえると、大学終えるとほぼ英語って日常でつかわんからな。。。

 

私も独身のころは、英語話者などと話す機会が仕事であったが、、、、

また、英語の素材を聞かないといけない仕事もあったが、、

 

産休はいってもう、ぶらんくやばいぜ。