37.4度の発熱が1/7にあった長男

その日も小児科に行くとき36.5度に。

あれ、療育キャンセルしたのにと、ショックだった。


翌朝も36.6度。でも念の為にと、依頼しておいた病児保育へ。病院内の施設だから、そこで預け前に受診する。


その医師にも、元気ですね。明日には回復するでしょう。と言われた。


そして、その日事情を話してキャンセルした施設には、予約を取り直した。


仕事の勤務時間を一時間早めて

8時半から勤務にして14時半あがりにして、

都合をつけて保育園に長男をお迎えに。


そして施設で、発熱から一週間経ってないので、リハビリは受けられないと言われた。


え。。そんなら、予約しなかったし。

仕事も無理しなくてよかったし。

早く迎えに行かなくてよかったし。。


落ち込んだ。泣いた。


旦那が休日には、長男にキレて、悠長なこと言ってられないこと。遠い実家に越してしまうと、ここで治療が受けられない。


旦那と別居したくても、支援が始まらないと、別居含めて判断ができない。


旦那が長男につかみかかること。

私も参っていること。



向こうは、適切な判断だと思います。

客観的にみれば。


そうあるべきです。


申告したからには、施設がそういう対応をとるのも、当たり前ですね。。。


が、それなら、リハビリ予約取り直したときに、、

その事実を知りたかったです。。


結局、事態を鑑みて、色々ご相談乗っていただき

リハビリ予約を少し先まで取らせていただきました。


次のリハビリは受けれるといいな。

なかなか予約が取れないんですよね。。。


月に一度の電話受付も、チケットぴあのごとく争奪戦で、それがつながっても半年待ちと言われる中、

4ヶ月後の11月に上旬に予約できて初受診。


が、そこでリハビリを受けようとなったものの、リハビリが予約できたのは一ヶ月半後の年末だった。


そして年末に夫婦で仕事を休んで行くと、その日は、これまでの診断の状況を、イチから聞くというやり取りで終わってしまった。


連携してなく、独立しているため情報が行かないのだという。


それを知らなかったから、リハビリの初回も夫婦で、

落ち込んだ。


そして、リハビリもその日から一ヶ月たってもうけられていない。当初は週に一度と言われて、こちらが、そんなに会社は休めないといい、2週間に一度の話だった。


が、初診から


2ヶ月たってもなお、リハビリが受けられてないまま、

2月頭の受診が迫る。。。


こちらとしても、今年9月にまだこの自治体にいるかはわからない。


旦那が8月に異動するようなので、転勤によっては、来年4月の年長から私の実家に引っ越す可能性もある。


旦那がリハビリを受けられるかどうかも、

次の移動先次第なのだ。


焦らないで。ゆっくりリハビリをと、言われたが。


こちらに時間はあまりないのだ。


7月までしかないかもしれないのだ。

7月までは、あと半年なのだ。。

2ヶ月間リハビリが受けられて無い。

その3倍しか期間はない。。。


リハビリは週一度を2、3ヶ月間といわれてた。


つまり八回から、12回ほどだ。


でもこの調子だと、3回か4回しか受けられないかもしれない。。と不安と焦りが募る。。