御所解の訪問着で枚岡神社のお茶会へ | 安くて楽しむ♪キモノ日和り

安くて楽しむ♪キモノ日和り

自分に合った相応の着物ライフを背伸びせずに、
エンジョイ♪しようと思っています。白衿白足袋の正統派。お出かけ着物を楽しんでます。

皆さんこんにちは♪おかんです!

  

本日26日は枚岡神社の月釜です。
暑くなりそうなので、涼し気な縹色の御所解の訪問着を選びました。
衿元決まってるでしょ!
きもの屋さんで買ってマイサイズにお直しして着ています。


帯は塩瀬の茶屋辻の九寸名古屋帯です。


今日のカラーコーディネートはブルーの寒色系で統一しました。




雅先生のお陰で衣紋の抜き具合は安定してますわ!

髪型はシニヨン朝早めに起きて大き目シニヨンに取り組んでましたが、手強い!断念して、いつもの大きさにやり直しました。

雅先生にもう一度習いに行こうかな?

考え中です
本席の掛け物は、「青山緑水」
風炉先屏風が渦文で、私の座った席から、道具立てがよく見えるんです。長板のお点前で、御釜は鵬雲斎宗匠箱書きの朝鮮風炉の真形釜 水指が燕子花の絵付けで
水辺の涼し気な風情の道具立てでした。
ご亭主のお召し物もカキツバタの訪問着で、それがまたよくお似合いでした。
主茶碗は淡々斎箱書きの赤楽で銘は「千代の友」






 来月のお茶会には絽を着ていく予定をしてます。だって、暑いも〜ん!おねがい

今日はK先生とご一緒して同じお席でした。先生のご友人の掛け釜でした。先生も社中さんとご一緒されてました。

 


K先生と吉向翔平さんの御子息の大丸の個展をご一緒する事になりました。

嬉しいわ!






お父様がマルチプレイヤーなのでどんな作品か今から楽しみですわ!


デハデハ

 

 

ランキングに参加してます。
▼クリックのご協力よろしくお願いします~♪
にほんブログ村 ファッションブログ 着物・和装へ
にほんブログ村

 


ファッション(着物・和装) ブログランキングへ