平成中村座 夜の部(ネタバレあり) | おかんの生存確認日記

おかんの生存確認日記

劇団☆新感線と井上芳雄のファン。
今日の労働は明日のチケット代です^_^

子供達が相次いで一人暮らしを始め、30年振りの一人暮し。3日更新ない時は、関係者の方、一応生存確認願います。

11/10(日)は小倉へ。
「平成中村座 夜の部」を観てきた。


九州初上陸なので、
もちろん観るのは初めて。


チケットで小倉城も見れるので、
初めて中に入ってみた。

小倉出身の草刈正雄がMCをする
小倉城の歴史を紹介する映像は、
関ヶ原などの合戦シーンもあり、
なかなかお金がかかってそう。

流鏑馬の疑似体験ができたり、
実際に駕籠に揺られたりと、
眺めるだけでなく、体験できる
楽しい展示だと思った。

で、肝心の中村座。



内部は江戸時代の芝居小屋を
模しているとかで、
舞台も花道も近い。

花道横の長椅子席は、
博多座に比べると花道より高くて、
舞台も見やすい。

花道横に段があって、
役者が横の入口から入って来て
花道に上がったり、通路どころか
客席を突っ切ったりと
やりたい放題な演出。

でも椅子が固くて、2度目の休憩時は
皆さん足腰を伸ばしていたけれど、
まあ最後の幕の面白いこと❗️

正直、それまでのお話は
よくある展開で、それほどでもね。
本水もちょっとだし。

でも最後は素晴らしかった。
地元の小倉祇園太鼓に始まり、
梯子を使った捕物では
二階席に掛けた梯子を登り、
更に梯子に乗ったまま客席を通り、
と勘九郎が大奮闘。

衣装も綺麗だしね〜。
七之助はホントに綺麗♪
獅童も亀蔵も良かった。

最後に舞台後方の壁が開くと、
ライトアップされた小倉城が見え、
大歓声❗️

更にトンボなどの
アクロバティックな立ち回りが
あって、大盛り上がり。

終演後はカーテンコール2回に
スタンディングオベーション‼️
役者さんが舞台上から手を振る
歌舞伎とは思えない終わり方でした。

外に出ると、朧な満月に
紫川のイルミネーションが綺麗で
ホントに行って良かったです^_^


お土産に買った「ネジチョコ」↓

 チョコがボルトとナットの
形をしています^_^