【プラダンで】我が家のチェストにピッタリな『仕切り』を作る  | なりたい自分をつくるクローゼットの作り方 広島市 オーガナイズ(お片付け) レッスン

なりたい自分をつくるクローゼットの作り方 広島市 オーガナイズ(お片付け) レッスン

いつもの毎日に、ちょっと素敵な自分でいられる方法教えます!オンラインレッスン可

ご訪問ありがとうございます。

 

【ビジョン】

全ての女性が自分を好きになって、自信をもって行動できること。

自分はオリジナルな存在であり、自分の可能性を、

つまり 自分の未来を信じる事が出来る人を増やすこと。

(ビジョンに込めた思いはこちらからご覧ください)

 

 
出雲市在住ライフオーガナイザー®
山陰初クローゼットオーガナイザー®
岡本智子です。
 
 
 

 

ずっと使いづらかったタンスの仕切りを替えます
 
年末にこの方法を知ってから(元ネタはこちら)
早速、買ってきてと頼んだはいいものの、1か月越しになってしまいました。
 
子どもたち二人ともインフルになり、
家の中で過ごすこの時間にやってしまおうと思ったわけです。
 
みなさん、プラダンってご存知ですか?
ダンボールの素材がプラスチックになったものです。
 
小さいサイズなら、昔は100円ショップでも売っていたけど、今はどうだろ?
 
プラダンは、しっかりしたタイプと
養生用の少し薄くて柔らかいタイプとがホームセンターに売っています。
 
今回ホームセンターで
900×1800のサイズで売っているのを買いました。
 
しっかりプラダンは大体800円くらい。
柔らかプラダンは300円くらい。(このサイズで!)
 
始めに頼んだのは柔らかプラダンだったのですが
夫が間違えてしっかりプラダンを買ってきてしまいました。
 
ただ単にケチろうと思っただけなので、特に仕切りの方には影響はありません。
安くあげようと思った目論見が外れただけで(笑)
 
 
元は突っ張りタイプの仕切りでした。
 
これね、幅を取らず簡単に出来るから、始めは良かったんですが
 
分かっていたけど・・・
 
 
よくとれる。
 
だけど、洗濯物をしまうのは私だし、まぁいいかーと思っていたのですが、
細かいストレスになっていました。
かといって、ピッタリな市販のものがなく、仕切りナシはありえないと思っていたので
 
不快を感じたまま2年くらい使っていました(笑)
 
作り方
 
 
引き出しの奥行きが37センチ
 
高さが16センチ。
 
そのまま作ると、使いにくいので、ちょっと小さめに
こんな感じで切ります。 (手書きで失礼します)
切れ目は、半分だけ入れて下さいね。
 
 
 
ビフォーアフター
 
 
before
After
 
スッキリとはまりました。
 
そして、気持ちもすっきり。
 
5歳の娘も、「前のはすぐに外れるからねー、いいねぇ」と言ってくれました。
やっぱり、嫌だったよね・・・(笑)
 
 
ちなみに、子供用、大人用と
着になる部分の仕切りを作製し、残ったのはこれだけ。
 
 
800円で解決!!素晴らしい。
やっぱりしっかりプラダンの方でよかったかも!
 
今日もお読みくださりありがとうございます。
 

【2月】クローゼットのお悩み相談会

 

今ならLINE@からのお申込みで

初回ご相談1時間4000円→2000円  

LINEからのお申込み・ご質問OK👌  


ご登録はこちら↓クリック↓

友だち追加

@ytv9232k

 

応援のクリックお願いいたします音譜

 

あなたが欲しいのはどんなクローゼット?

 

朝、一分でコーディネートが決まる?

着た服が戻しやすい?

すぐに見つかる?

かかっている服全部にときめく?

 

もしくはその全部!!

 

そんなクローゼットを作るヒントがここにあります

 
 

宝石白現在ご提供中のメニューはこちら宝石白

 
 

スケジュールはこちらをクリック

お申込はこちらをクリック

 

ご質問などでも、お気軽にお問い合わせくださいね。