和田峠サイクリング | オカポンのブログ

オカポンのブログ

サイクリングや旅行などの記録用に書いています。
リンクはご自由にどうぞ。
メール okamotom@nifty.com
岡本 誠 OKAMOTO Makoto

2023年3月12日、陣馬高原の和田峠をロードバイクで走ってきました。

浅川サイクリングロードから陣馬街道を上り和田峠へ。峠を越えて藤野駅に出て、甲州街道の大垂水峠を越えて高尾まで行き、また浅川サイクリングロードで戻ってきました、私の定番ルートです。東京都稲城市から97km、6時間55分のサイクリング。最後はヘロヘロでした。
ルート Google Map


和田峠はロードバイクのヒルクライマーに人気コース。陣馬高原下のバス停先から和田峠まで、距離3.7km、標高差362m(328-690m)、平均斜度9.8%で激坂が続きます。ハイカーや車やバイクも通りますが数は少ない。休日はロードバイクが一番多いと思います。

50才の頃はアンタレス201に乗って25分ぐらいで登っていました。65才となった今、足を付かずに登れれば良しとチャレンジしましたが、蛇行はしたものの足付きなしで登れました。所要時間43分。

2004年11月から乗っていたアンタレス201のリアスプロケットはTIAGRA9速12-27。今月買い替えたグストはULTEGRA11速11-34。フロントスプロケットはどちらも50-34です。リアが27枚から34枚に大径化したので、約20%ペダルが軽くなったのが、足付きなしで登れた理由でしょう。

ロードバイクを替えて、他に良かったのは、リムブレーキからディスクブレースに変わったこと。和田峠から藤野駅までの下りを握力をあまり使わずに走れました。カーボンフレーム、カーボンホイールによる軽量化により、ペダルが少し軽くなった。ただ、ホイールのハイトが高くなったので、風でハンドルが取られるのは感じました。TIAGRAからULTEGRAに変更して、シフトも軽くなりました。

また、タイヤが23cから25c、エア圧が8kgから6kg、フレームがアルミからカーボンに変わったことにより、振動が減って疲労も少なくなったように思います。

グストの大径リアスプロケットにより、速度は遅いものの激坂も登れるようになりました。また疲労度も下がったのでロングライドもできるでしょう。今後、山梨で押して登った激坂やロングライドにもチャレンジしたいと思います。

走行記録
PolarGPS 96.80km 6h55m24s Ave14.0km/h 7:51-14:49
CatEye 97.39km 6h17m54s Ave15.4km/h Mx48.3km/h Odo2028.8km
和田峠 43m20s

サイクリング写真
出発。

 

近所のコンビニで朝食と補給食を購入。ゼリー2個はすぐ飲み、エナジーバーは2本はサイクリング中に食べました。

 

高尾までのルートは、GoogleMapで自転車を選んだら、浅川サイクリングロードのルートを表示しました。

 

城山通りを下る。

 

是政橋。

 

多摩川サイクリングロード左岸。

 

関戸橋を右岸に渡る。

 

浅川サイクリングロード。

 

先の橋を渡り右側を戻る。

 

赤が歩行者、黒は自転車。しかし赤の方が路面がスムース。

 

多摩モノレール。橋は下をくぐるのてノンストップ。

 

万願寺歩道橋。

 

平山橋。車道と交差する箇所もある。

 

滝合橋を左岸へ渡る。

 

長沼橋を右岸へ渡る。

 

先の橋を右折して、右側に見える自転車道へ進む。

 

中央線をくぐる。

 

八高線の踏切。帰りに気付いたが、右の河原にフラットな未舗装路の自転車道があった。

 

右下の白い道の方が走りやすかった。

 

車が走れる部分がある。

 

大和田橋で河原側の自転車道へ降りる。これをずっと進んだほうが良かった。

 

信号を避け、河原の自転車道へ降りる。

 

河原の自転車道はなくなる。

 

八王子市役所。

 

90度左へ方向を変える。

 

南浅川。住宅の横を走る。

 

土手の内側。路面がとてもスムース。しかし人が多い。

 

浅川サイクリングロードの終端。

 

高尾街道に出る。登りなので歩道を走った。

 

城山大橋の交差点を左折。美山通りを進む。

 

右、東京霊園、左、八王子霊園を通過。

 

川原宿の交差点を左折。陣馬街道を進む。

 

陣馬街道。あとは道なりに進むと、和田峠の麓の陣馬高原下のバス停に着く。

 

ここからロードバイクに次々に抜かれる。和田峠を目指しているので、それなりに脚に自信があるのだろう。

 

梅がきれい。

 

恩方ます釣場。

 

夕やけ小やけふれあいの里。

 

左折で和田峠。

 

道は狭いがバスは通っている。

 

グループのローディーに追い越される。

 

陣馬高原下のバス停に到着。

 

スタートポイントは陣場亭?

 

少し先の道標から和田峠アタックの計測。

 

最初は緩やか。

 

あっという間に急坂になる。

 

後半のヘアピンカーブ。この後が激坂なのだが、写真を撮る余裕がない。

 

40分以上かけてゴール。足は付かなかった。

 

峠の茶屋。

 

記念写真。いいところにカメラが置けるポールがある。

 

白人さんのバイクがかっこいい。CULPRIT、台湾のTTバイクメーカーだった。

 

BianchXR4。157万円?!

 

ミニベロの方と雑談して、峠を越えて下る。

 

700mぐらい下った所に見晴らしのいいベンチがある。

 

藤野駅まで下る。ディスクブレーキの制動力は強烈。

 

上野原との分岐。奥多摩湖へ行ける。

 

昔の友人宅。

 

藤野駅の手前で登りが現れがっくり。

 

沢井隧道。

 

抜けると中央本線の踏切。

 

後は甲州街道R20を延々と走る。

 

道幅が広い部分。

 

相模湖町。

 

こんな上りが続く。

 

やっと大垂水峠。標高392m。

 

高尾山まで高速ダウンヒル。

 

高尾山入口南で長時間赤信号で止められる。

 

山伏の行列が進んでいた。

 

甲州州街道の町田街道入口で左折して浅川サイクリングロードに入る。


府中の郷土の森公園バーベキュー場には沢山のテントやターフがありました。ブームですね。

 

是政橋を渡り帰宅。

 

最後までご覧いただき、ありがとうございました。
以上