最近おすすめの漫画ある?

▼本日限定!ブログスタンプ

あなたもスタンプをGETしよう

 
こんにちは。
アレテーを求めて~
今日もトコトコ( ・ω・)
弁護士の岡本卓大です。
 
【くつろぎパンダ】
 
今日は、漫画の日ですか。
最近の漫画は読んでないですねぇ。
昔の漫画なら、『北斗の拳』、『聖闘士星矢』、『キン肉マン』、『幽遊白書』、
『シティーハンター』、『ドラゴンクエスト ダイの大冒険』、『ドラゴンボール』等、
全巻読んで内容も覚えているものも多いですが。
手塚治虫先生の『火の鳥』シリーズなんかも、なかなか深いですね( ・ω・)
 
(雑学ネタ帳から引用)

漫画本専門の古書店「まんだらけ」が「漫画の日」を制定。

この日は、漫画家・アニメーション作家の手塚治虫(てづか おさむ)の1989年(平成元年)の忌日。そのため、この日は「治虫忌」とも呼ばれる。

関連する記念日として、7月17日も「漫画の日」となっている。また、国民の祝日「文化の日」と手塚治虫の誕生日に由来して11月3日は「まんがの日」、日本初の少年向け週刊誌『週刊少年マガジン』『週刊少年サンデー』が発刊された日に由来して3月17日は「漫画週刊誌の日」となっている。

「手塚治虫」について

手塚治虫は、1928年(昭和3年)11月3日に現在の大阪府豊中市に生まれる。本名は治。明治天皇の誕生日「明治節」に生まれたことから「明治」にちなんで「治」と名付けられた。また、少年の頃から昆虫をこよなく愛し、自身のペンネームに「虫」という字を当てた。

 

手塚治虫

 

大阪帝国大学附属医学専門部在学中の1946年(昭和21年)1月1日に『少国民新聞』連載の4コマ漫画『マアチャンの日記帳』で漫画家としてデビュー。翌1947年(昭和22年)、酒井七馬原案の描き下ろし単行本『新宝島』がベストセラーとなり、大阪に赤本ブームを引き起こす。

1950年(昭和25年)より漫画雑誌に登場、『鉄腕アトム』『ジャングル大帝』『リボンの騎士』といったヒット作を次々と手がけた。60歳で死去。そのほかの代表作に『火の鳥』『ブッダ』『ブラック・ジャック』『三つ目がとおる』『アドルフに告ぐ』などがある。

 

手塚治虫

 

デビューから死去まで第一線で作品を発表し続け、存命中から「マンガの神様」と評された。また、藤子不二雄(藤子・F・不二雄、藤子不二雄A)、石ノ森章太郎、赤塚不二夫、横山光輝、水野英子、矢代まさこ、萩尾望都などをはじめ数多くの人間が手塚に影響を受け、接触し漫画家を志した。

 

「まんだらけ」について

まんだらけは、1980年(昭和55年)、『ガロ』などに執筆していた漫画家・古川益三が、東京都中野区にある中野ブロードウェイに開店したのが始まりである。その後、中野ブロードウェイ内で店舗を増やし、中野ブロードウェイを日本屈指のおたくビルへと変貌させるきっかけを作った。

 

まんだらけ

 

100円の特価本から数百万円の稀少品まで、漫画・サブカルチャー分野をはじめとする、ありとあらゆるマニアが好みそうなグッズ類が集まり「まんだらけにない物はない」とも言われている。

(引用終わり)
 
さて、今日の記事紹介は、
神武征討記最新作に挟まれてトップ画面に出る時間の短かった昨日、今日の記事と

神武征討記の水戸連盟シリーズです( ・ω・)

 

【なぜか歌ってしまう歌( ・ω・)】メトロポリタン美術館

 

”【信長の野望武将風雲録】進め家康くん( ・ω・)12”

 

神武征討記( ・ω・)

第61話「茨城の乱!暗躍する水戸連盟!(前編)」

 

 
手塚治虫先生が亡くなって、もう35年にもなるのですね。
ちょうど昭和天皇が崩御されて平成になってすぐだったと記憶しています。
歌手の美空ひばりさんも同じ年に亡くなり、平成元年は一つの時代が終わったのだと
感じた年でしたね…
あなたのお勧めの漫画はなんでしょうか( ・ω・)?
読んでくださり、ありがとうございました。