りんと大根(笑) | 今日の岡本

りんと大根(笑)

今日も皆さんや僕の友だち銘柄がうまく循環してくれています。そんな話については下に転載した友人たちに送ったメールの一部をご覧下さい。

 

新しいユーチューブ、「要求吠えとお座りが忙しいワン」↓。

https://www.youtube.com/watch?v=Dovqu4Yw-Hg&feature=youtu.be

「りんが吠える」↓。

https://www.facebook.com/masami.okamoto.560

 

 


 

 

新しいユーチューブ、「要求吠えとお座りが忙しいワン」↓。

https://www.youtube.com/watch?v=Dovqu4Yw-Hg&feature=youtu.be

「りんが吠える」↓。

https://www.facebook.com/masami.okamoto.560

 

ほかのりんのユーチューブ。

https://www.youtube.com/watch?v=Jx15_9rYEEA

 

1つは家に来たばかり。3月下旬ですから、3カ月強の頃。

まず、これです。

「赤ちゃんのお遊び」

https://www.youtube.com/watch?v=ux3OFfmq0ek&feature=em-upload_owner

もう1つは「3カ月の赤ちゃん」

https://www.youtube.com/watch?v=dSw5TvsPPkY&feature=em-upload_owner

 

しかし、たった4カ月でこんなに変わるのか?

新作! りん7カ月半。

「『ケーキを寄こせ』と要求吠えするトイプードル」https://www.youtube.com/watch?v=Znyk11m0KXM&feature=em-upload_owner

 

なお、りん3カ月半。初めてのトリミングの直前の頃だったと思います。

「変態男を襲うトイプードルの赤ちゃん」

https://www.youtube.com/watch?v=rFT8z8QNbDA&feature=youtu.be

 

「トイプードルりんのボール遊び」

生後8カ月。
https://www.youtube.com/watch?v=MF3gdc-ID34&feature=youtu.be

 

りんがララドッグスさんのブログに出ました(9月5日掲載)。ありがとうございます。

http://ameblo.jp/laladogs-mitaka/entry-12069032074.html?frm_src=thumb_module

りんの赤ちゃんのときにララドッグスさんがアップして下さったブログ。約1年5カ月前。笑ってしまう。

http://ameblo.jp/laladogs-mitaka/entry-11835103045.html?frm_src=thumb_module

随分変わりました。


 

 

「株の世界、ぶっ飛んでいる仲間たち」(ぶちのめす、倍返し、オレらはバブル前入社組)の内容がハチャメチャ過ぎたとのことで家の者に慰謝料を払わないといけないので(笑)、「株の世界、ぶっ飛んでいる仲間たち」の印税がたくさん入りますように! がはは。

アマゾンなどで手に入ります!

 

胡散臭い本ができました。

本家のある長野の編プロが父親の命日の6月14日に納本してくれました。

長野と父親の縁を感じます。

題名は胡散臭いですよ。

ビジネスジャーナル(http://biz-journal.jp/money/ )さんで以前、書かせて頂いていたエッセイの「相場師養成講座」を使わせて頂けることになりました。

今後、僕は胡散臭さを前面に押し出して行きます。

えっ? 今までも十分胡散臭い?

かも…がはは。

これもアマゾンなどでも買えます。


友人たちに送ったメールの一部です。

 

9:24

今のところ、チャートを見ると、本格調整ではなく、もみ合いでの調整の形になっています。

 

8095イワキが値上がり率上位。好決算予想を好感。5458高砂、3125新内外綿などを見ていますと、低位系の流れ継続ですね。

 

普段は頭を使わない僕、頭が足らない僕が、今週は頭を使いすぎて、書きすぎて、オーバーヒート気味。まあ、放っておいても攻めることのできる銘柄もまだまだ多くありますし、彼らに任せて、僕はひと息入れます。ええ、ひと息入れることも相場と付き合うために必要なことです。がはは。

 

 

↓お時間がある方々へ! 笑われそうなこと(笑)

 

<コラム 「またまた理屈で説明つかないことが起きた(笑)」>

 

しっかし…それなりに長く生きていると、アノマリーと言うか、ジンクスと言うか、理屈で説明つかないことが起きる。

僕の場合、長く使っていた時計が壊れたり、なくしたりして、新しい時計に替えると、運勢が一気に変わる。それもいい方向に。

なら、運が悪いときに好転するために時計をなくせばいいのか(笑)と言うと、そういう姑息なことは嫌いだし、時計も何でも家族、仲間だから大切にしなきゃいかんと思うし、運勢も神に任せた方が自然ですし、それが原理原則。

 

実は、昨年末に愛用してきた時計が壊れました。

亡くなった父親の形見の時計の1つ。残りの1つは使っていません。それは色がゴールドで、ゴールドは僕には似合わない色(笑)。そこで、もう1つの形見の、僕に似合うシルバーの色の時計を使っていたんですが、それが故障してしまった。

 

ただ、大した故障ではなく、修理はできますが、それなりに高価な時計なんで修理費も高い。だから、貧乏をほしいままにして、貧乏を押し倒して、もて遊んでいる僕ですので(笑)、修理に出さずに別の時計に替えました。

でも、アノマリー、ジンクス!? 昨年暮れ以降、確かに僕の人生は転換しました。

相場も転換してくれました(笑)。

 

 

9:51

相場の栄養は変化。

いい悪いの話は分からないですが、トランプさんの大統領就任、どう見ても、面白くなるしかない(笑)。

僕はトランプさんに期待するのではなく、単にわくわくしています。

変化も面白そうなのがいい。波乱は歓迎。

トレンドはウソをつかないと言うか、つけない。

だから、理屈よりも相場と言う現実=チャート、トレンドについていきましょう。

19日は大魔神さんたちとの飲み、翌日の20日はトランプ大統領就任。

 

4361川口化学がストップ高。8095イワキと同様、11月期決算、。好決算、復配計画を好感。好材料に素直に好感するのは強い相場と言えます。

ただ、大きく上げたものには行きづらい、

なら、落ち着いた動きになったら行けばいい。

よく書く“人質銘柄”です。

再来週から“人質銘柄”コレクターの季節本番。

 

 

2:14

相場を見ずに、チマチマ原稿書きをしていました。

しかし……、皆さんの、僕の友だち銘柄がうまく循環しています。

今年もこのままGWまで走ってくれたら(笑)。

 

メールを頂きました。

 

<高野先生の相場指南です。

http://marketpress.jp/2017/01/13/%e9%ab%98%e9%87%8e%e6%81%ad%e5%a3%bd%e3%81%ae%e7%9b%b8%e5%a0%b4%e6%8c%87%e5%8d%97%ef%bd%9e%e5%86%86%e9%ab%98%e3%81%ae%e6%8f%ba%e3%81%95%e3%81%b6%e3%82%8a%e3%82%82%e9%95%b7%e3%81%8f%e7%b6%9a%e3%81%8b/

 

 

2:54

6754アンリツ、6701NEC、6531リファインバースなど、2月18日のセミナーのための皆さんの友だち銘柄がいろいろ入って来ています。もう1カ月ちょいですね。

僕の友だち銘柄も短期的に来そうなものも多く、セミナーまでにそれらの相場が終わったしまったら…なんてちょっと焦りもありますが、まあ、きちんと調整してくれる場面もあると思いますし、焦ることはないですね。銘柄もいろいろ出てきそうですし。

あしはタイミング。テクニカルをよく見て取り上げて行きたいと思います。

 

低位系の友だち銘柄では4093アセチレン、4611大日本塗料、5358イソライト、5753伸銅、7244市光、7719東京衡機、8095イワキなどが高値、半導体関連の6125岡本、新素材関連の8101クレオス、5458高砂、8152ソマール、造船関連の6016神戸なども強い。

 

来週も私たちの流れで行きましょう!

1週間お疲れ様でした。

 

りんと大根(笑) <小金井公園・江戸東京たてもの園>