流れはあるけど、全体は底入れのシグナルを点灯していない | 今日の岡本

流れはあるけど、全体は底入れのシグナルを点灯していない

流れはあるけど、全体は底入れのシグナルを点灯していない。こうしたときの戦い方は!? そんな話にについては下に転載した友人たちに送ったメールの一部をご覧下さい。写真は休みます。




りんの新しいユーチューブです。

https://www.youtube.com/watch?v=Jx15_9rYEEA


りんがララドッグスさんのブログに出ました(9月5日掲載)。ありがとうございます。

http://ameblo.jp/laladogs-mitaka/entry-12069032074.html?frm_src=thumb_module

りんの赤ちゃんのときにララドッグスさんがアップして下さったブログ。約1年5カ月前。笑ってしまう。

http://ameblo.jp/laladogs-mitaka/entry-11835103045.html?frm_src=thumb_module

随分変わりました。




んのユーチューブ。

1つは家に来たばかり。3月下旬ですから、3カ月強の頃。


まず、これです。

「赤ちゃんのお遊び」

https://www.youtube.com/watch?v=ux3OFfmq0ek&feature=em-upload_owner

もう1つは「3カ月の赤ちゃん」

https://www.youtube.com/watch?v=dSw5TvsPPkY&feature=em-upload_owner


しかし、たった4カ月でこんなに変わるのか?

新作! りん7カ月半。

「『ケーキを寄こせ』と要求吠えするトイプードル」https://www.youtube.com/watch?v=Znyk11m0KXM&feature=em-upload_owner




なお、りん3カ月半。初めてのトリミングの直前の頃だったと思います。

「変態男を襲うトイプードルの赤ちゃん」

https://www.youtube.com/watch?v=rFT8z8QNbDA&feature=youtu.be


「トイプードルりんのボール遊び」

生後8カ月。
https://www.youtube.com/watch?v=MF3gdc-ID34&feature=youtu.be


「株の世界、ぶっ飛んでいる仲間たち」(ぶちのめす、倍返し、オレらはバブル前入社組)の内容がハチャメチャ過ぎたとのことで家の者に慰謝料を払わないといけないので(笑)、「株の世界、ぶっ飛んでいる仲間たち」の印税がたくさん入りますように! がはは。

アマゾンなどで手に入ります!


胡散臭い本ができました。

本家のある長野の編プロが父親の命日の6月14日に納本してくれました。

長野と父親の縁を感じます。

題名は胡散臭いですよ。

ビジネスジャーナル(http://biz-journal.jp/money/ )さんで以前、書かせて頂いていたエッセイの「相場師養成講座」を使わせて頂けることになりました。

今後、僕は胡散臭さを前面に押し出して行きます。

えっ? 今までも十分胡散臭い?

かも…がはは。

これもアマゾンなどでも買えます。


友人たちに送ったメールの一部です。


9:06

英国EU離脱から金価格が上昇。そう言えば、英国の国民投票の前から、離脱問題をにらんで、ジョージ・ソロスさんが金を買い増ししていると言っていました。

大阪のドンの高野さんは新年早々「まだ誰も言っていないが、今年は資源が面白いぞ」。その後、石油、非鉄、商社など資源関連は最悪期を越えたことから業績回復予想を出すところが増えて来ましたが、今回は離脱問題から新しい流れが生まれました。



まだ、ゼネコン、医薬品、食品など内需系がやりやすいと思いますが、資源関連にも目を!



しかし…まだ、着地点が見えない。日経平均は大きな陽線、連続陽線の底入れシグナルが出ていません。





1:37

大きく崩れた後、政府も動きますが、政府に頼らず自助努力で乗り越えようという動きが出ます。投資家も銘柄もそうです。投資家の場合、強い流れに付く。4506大日本住友、4581大正が高値更新、4528小野、4507塩野義も強い。4589アキュセラがストップ高、SBIは本気なの!? 4588オンコリス、4593ヘリオス、4572カルナも高いなど、バイオベンチャーも流れ。



2212山パン、2264森乳、2593伊藤園、2809キユーピー、8227しまむら、8028Fマートが高値更新、全体が難しいときは医薬品とともに食品、消費の生活必需品の好業績ものが買われますが、素直に来ています。



低位では6944アイちゃんが大幅続伸、5391A&AMが高いのは、1801大成、1812鹿島などゼネコン株の強さの流れが来ていると見ていい。



全体が変調を来しているときに買われるものが素直に来ているとの印象。



全体が底入れするときには銀行、証券など金融関連から底入れするのが普通のパターン。今回、金融関連はマイナス金利、英国EU離脱など逆風。逆風の中で高くなれば底入れの感覚が生まれますが…。



個別では以前取り上げた8783GFA。この日足を見て下さい。ショックは一瞬で織り込んでいます。恐ろしく強い足。5592エスコムはそこまでは強くないけど、ここも強い足。6709明星もそれなりの足。内需系の方がやりやすいということは分かります。





1:58

医薬品、バイオの流れは継続。石垣島セミナーでは以前から取り上げて来た4593ヘリオス、4528小野などもも触れましたが、新たに研究した3銘柄が底入れ反転の動き。まだ本格的に推奨するにはもったいない地合いなんで、まだどこにも大きく取り上げませんが、ピンと来た方は押し目を狙ったらいかがでしょうか?

6616トレックスは流れはまだでしょうが、この水準なら負けづらいでしょう。



しかし…やはり8783GFAの日足の強さって一体!?





3:25

これから結構大切なことを書くかも(笑)。

2月の底入れ以降、このことがピンと来た投資家はその2月の底入れ以降の相場に乗れていました。ピンと来なかった投資家は乗れてこなかった。2月にピンと来なかった方々、今回はピンと来て下さい。



医薬品・バイオ、ゼネコン、食品、好業績消費と流れはありますが、全体底入れ後はこうした銘柄は攻守交代で相場が終わることが多いのですが、2月の調整場面、底入れ以降とも、これらの銘柄はお役ご免とならず、流れは続きました。

為替や株式先物は外国人に振り回されますが、これらテクノロジー、生活必需品関連は外国人に攻められても守れるだけの力があります。日本の強いセクターでもある。だからでしょう。今後、全体底入れしても流れとして続くと見ています。



メールを頂きました。



<8783GFAもスゴイですが、こちらもスゴイですよ!そうです!2月のセミナー銘柄の4369トリさんです!再度上場来高値を更新!スゴイ!スゴ過ぎる!>



<コロちゃん、仕事はや! 恒例の大阪の8月セミナーが正式決定>



8月20日、いつもの大阪の丸ビルです(笑)。



https://www.directform.info/form/f.do?id=3998



<お知らせ>

コロ朝です。

http://www.koronoasa.com/blog/


キャバ王(大魔神)のサイト

http://miss.sakura.ne.jp/project/


また、友人が再スタートを切ったとのこと。

「紹介してね」とメールを頂きました。

「株ステーション」です。

http://www.kabusta.com/index.html


友人の某教授のブログ


30年来の付き合いの先輩である周さんの「将門 」もご覧下さい。


恩師の写真もご覧下さい。

http://blog.goo.ne.jp/nazohige