6歳もそろそろ終わるので、まずは長男の英語関係の記録を。6歳代と言いつつ6歳少し前からの記録です。


体感ではほとんど変化がなくて全然書いてなかったけど、最近ちょっと前のこともすぐ忘れてしまうので、些細なことでももっと書いておけばよかった…





2022年10月(5歳8ヶ月)

⚫︎japec児童英検1級満点合格(英語保育園で受験)


2023年1月(5歳11ヶ月)

⚫︎出来心で、英検準2級の問題を日を分けて解かせると、ライティング以外で8〜9割の得点率

でも依然としてライティングはムリ(文章は組み立てられるが、5文字以上の綴りが書けない)なので英検受験は中学年以降を検討


4月(6歳2ヶ月)

⚫︎今まで通っていた英語保育園(アフターのみ)の小学生アフターに通い始める(長男のために創設してもらった)

⚫︎オンライン英会話は先生固定で引き続き月4回程度受講

⚫︎たま〜〜〜にRAZ-KIDSをやる

⚫︎春休みにLEGOホテルに泊まり、部屋のテレビで見たレゴニンジャゴーとかレゴシティとかに若干ハマる


5月(6歳3ヶ月)

⚫︎小学校(何の変哲もない近所の公立校)に慣れることと宿題をこなすことに必死で、英語はルーティーンだけ


6月(6歳4ヶ月)

⚫︎2歳からお世話になっていたアメリカ人の先生が帰国

先生が総入れ替えとなるが薄情者?の長男はほとんど変化を感じずすぐに馴染む

馴染むと言うかマイペースなのでなにも気にしてない、が正しい

(先生変更を機に、ワークが簡単すぎる気がするので年齢に即したものをとお願いし、この後2ヶ月くらい維持されるも、今は簡単なものに戻っている。幼稚園生と同じ場所・時間帯での預かりなのでやむなしなのだが…スクール変更も検討中)

⚫︎Netflixのスポンジボブにはまる

⚫︎↓時間がある時にこの読解問題を進める



7月(6歳5ヶ月)

⚫︎初めての英語サマーキャンプ(1泊)

ママとのお別れで号泣ドナドナ

1日目は気持ちを切り替えてそれなりに楽しんだものの、2日目は元気がなくて起きられず、その後も意気消沈したまま過ごしたとのこと


8月(6歳6ヶ月)

⚫︎夏休みは英語学童で過ごしたりおばあちゃんに見てもらったり…


余談…

夏の旅行は石垣島に(噂のクラブメッドとやらが気になっているが夫婦ともに英語喋れなくて怖いから一生行けない)

あと、英語全然関係ないけど、英語ができる代わりに日本語が怪しい長男のため、私が長男に読んだ感想だけ聞き取って9割手伝った読書感想文が学年代表に選出されてしまう←


9月(6歳7ヶ月)

⚫︎日本語より英語の方がわかる、との本人申告あり

⚫︎英語アフターでscience担当の先生が大好きに

⚫︎↓この読解問題を買って家でたま〜に取り組ませる



10月(6歳8ヶ月)

⚫︎Netflixのレゴニンジャゴーにハマりまくる

⚫︎惑星・宇宙も相変わらず好きでYouTubeで見漁る日々

家族で科学館巡りやプラネタリウム巡りをする(が星座には興味なし)


11月(6歳9ヶ月)

10月と同じ


12月(6歳10ヶ月)

⚫︎引き続き惑星好きでYouTube見まくる

⚫︎レゴニンジャゴーもまだ好き、スポンジボブ再燃

⚫︎クリスマスプレゼントにはUNIVERSE SANDBOXをお願いして遊び倒す


2024年1月(6歳11ヶ月)

⚫︎ UNIVERSE SANDBOXをオンライン英会話の先生と楽しむ

⚫︎私の影響でピクミン4にはまりYouTubeを見漁る(海外YouTuberのプレイ動画など)

⚫︎スキンヘッドでヒゲのおじさんがひたすら多面体を紹介していく謎の動画にハマり、ピタゴラスとマグフォーマーを追加購入させられ、動画を見ながら同じものを作成して喜ぶ日々

⚫︎Netflixのキャプテンアンダーパンツにハマる

⚫︎スポンジボブも引き続き

⚫︎寝る前に日本語の絵本を読んであげたら、長男が、面白おかしく大袈裟な表現で英語に逐次通訳?したことがあった

次男、意味はわからなくても雰囲気で大笑い


2月(7歳0ヶ月)

⚫︎多面体おじさんの動画を見ずに多面体を作る日々…どうせなら見ながらやってほしい

⚫︎作った多面体をオンライン英会話の先生に見せつけ、ドーデッカヒードゥラーがなんとかかんとかとか一方的に話す

⚫︎Netflixで配信されたホームアローン1、2を見せたら意外とハマってくれた(TVで脅かすシーンは笑い転げ、2の鳩おばさんとのやりとりは涙ぐんでいた。泥棒をピタゴラスイッチ(意訳)でやっつけるところは痛そうだから好みではないとのこと(2はレンガが頭に?当たって痛そうなので初代の方がまだ好きらしい))


余談…

ピクミンに引き続きハマり、ピクミンを粘土で作るものの自分の納得する出来ではないらしく、親の私に樹脂粘土で作るように依頼という名の強要をする(つくらないとおこるよ!、等と書かれた脅迫状を渡される)






こんな感じで、英語は本人が意欲的というか…もはや英語の方がわかるまでになってしまったそうで、何も言わなくても隙あらば勝手に摂取してるのでリスニング的なインプット面は本人に任せていました…


しかしまるで本を読まないので、私主導で読解問題をちょこちょこ。

本を読まないのになぜか読解はできるからあまり意味はないかもしれないけど、本を読んだ方が賢い子に育つと言う風説に従って最低限は読ませる(そもそも自主的に本を読むような子はもともと賢いという説が私の中では有力だが…)。


本当はそろそろアカデミックな英語も学ばせたいのですが、どこに外注するのが効率がいいのか…


今までのスクールに取り出し授業みたいなのをお願いしてもいいんですが…

それ以外だと、オンラインなら、グローバルステップアカデミー、東進こども英語塾、キッズデュオアドバンスとかかな…?


有名な…KAとかjprepとか早稲アカIBSとか、いろいろ聞きしには及んでおりますって感じだけど、私の目指す将来の長男像と一致しなくて躊躇…というか、ガチガチのエリート以外お呼びではなさそうだしお祈り必至じゃないかな…(初対面の態度はいいので運が良ければ通過するかもだけど、だんだん慣れてくると自由行動を始めるので、結局退塾を迫られそう…)


あとは検索すると素晴らしいカリキュラムを掲げたスクールがたくさん出てくるので目移りするけど…


結局は、実際にレッスンを受け持つ先生との相性、一緒に受ける生徒のレベル感、教室全体の雰囲気、それから実際の授業内容などが一番重要だと思うので、どのブランドのお教室で受けるかより、誰とどんなものを受けるかを重視したいんですよね…

そうすると、人の体験談を読んで勝手にイメージを作り上げるよりも、結局は体験授業を受けるしかないんだろうなあとは思いつつ…


オベンキョウ然とすると長男は嫌がるかもなあとか、この先の人生なんて大変なことだらけだろうしせめて2年生くらいまでは好きにさせてあげたいなあとかいう気持ちもあるので、アカデミック面を外注するのはまた見送るかもしれません。





一方日本語の現状ですが…


英語と同じくなぜか読解はできますが、カタカナや漢字の書き取りでまだ少し怪しいところがあります。

家での時間を全て英語に充て、日本語は宿題でしか触れていない割に、ほとんどの字は覚えているので、記憶力でなんとかカバーしてるんだなあとは思いますが…


あとは作文能力が著しく低い!

これは確実に日本語の本を読まない、映像を見ないことによるものと思います。

おしりたんていにハマって自分で本を読んでいた4、5歳頃は、我が子ながら素敵な日本語を話すな〜と思っていたのですが、英語に傾倒しすぎて喋り言葉まで怪しくなっています。


仕事が忙しくて全て本人のやりたいようにさせていましたが、2年生の一年間は一度日本語にウェイトを移そうと思っています。


しかし私だけでは無理!と思って、公文式と学研教室を検討していましたが…

とにかく数をこなすことを是とする公文式(勝手なイメージ)は、書きが苦手な長男には苦悶式にしかならなさそうなので、とりあえず学研教室の方に体験に行ってみようかと考えています。

でも公文式も行ってみるだけ行ってみるかな…?


私の希望としては、本人の気質に合わせてゆっくり丁寧にやってくれるところがいいんだけど…


そうすると自宅で教えるのが一番だとは思うのです。

ただ、私が家で教えようとすると、まず他にやりたいことがあるので椅子に座らない、途中でフラーっと席を立つ、私がそれにブチギレる、長男泣き喚く、という悪循環で、明らかに親子関係が悪くなるのでやりたくないんです。


↑だから1年生になってから最低限の宿題しかやらせてないし、それすらとりかからせるのが大変…


宿題なんか、集中したら書き取りは5-10分、算数ドリルなんか1ページなら1分、音読は3分で終わるんですよ。調子がいい時は5分くらいで全部終わってて拍子抜けすることもある。


でも9割方はそうはいかず、取り掛かるまでの「いや〜やりたくない〜(半泣き)」と、途中休憩(離脱)が本当に本当に尋常でなく長すぎてイライラ…!

取り掛かってから終わるまで、2、3時間かかることもあるんですよ…途中意識失って座ったまま寝たりもしてるし…


いわゆる『実行機能』が低すぎるんだと思います。


これがウチの子でなければ穏やかに見守れる自信はあるのですが、自分の子供だと「いい加減にしろ!!!!!できるんだからやれよ!!!!!(心の声)」としかならない。


だからどっちかっていうと、誰かいい感じの菩薩みたいな先生に、宿題(とそれに付随する発展問題など)を丁寧に見てほしいというのが本音です…

が、そんな人いないわな…


『実行機能』に関する本でも読むかなあ…あと『アンガーマネジメント』…笑