藤井風くんのInstagram・ストーリーズにて。

小さい頃にご両親と

(写っているのはお母さんとのショット)

インドに行ってましたよ~と思わせる

お知らせがありました。

そうか!初インドではなかったんだ。

 

以前、Instagramにポストされていた、

こちらの写真です。

 

 

これは@インドだったんですね。

風くん、2歳くらいなのかな。

素敵な一枚です。

 

ところで、

藤井風くんの「damn」MV公開が迫ってきていて、

界隈はそわそわ…しています。

そりゃそーでしょう。

あんな映像を小出しに(ぷ)されたら。

 

第一弾

 

第二弾

 

どんな感じになるのかな。

 

山田健人監督作の藤井風MVでは、

わたしは「へでもねーよ」が好きです。

この作品、居並ぶ藤井風MVの中でも、

1,2位?くらいのお気に入りなんです。

 

 へでもねーよ/ 藤井風

 

舞台がサーカス小屋だそうで、

何かね、デカダンな感じもいいな。

MVで浮かんだのがこの映画でした。

 

『バリー・リンドン』(Barry Lyndon)。

スタンリー・キューブリック監督が、

18世紀のヨーロッパを舞台に撮り上げた

1975年のイギリス・アメリカ合作映画です。



「へでもねーよ」

「バリーリンドン」


更に、わたし的には

カルトの帝王デイヴィッド・リンチも浮かびます…。

あの色合いとかね。

 

(「ツインピークス」byデイヴィッド・リンチ)

 

「ツインピークス」

 

「砂の惑星 DUNE」デイヴィッド・リンチ版

 

そして、デイヴィッド・リンチ繋がりで。

始まりました!!

「オリバーな犬、(Gosh!!)このヤロウ」Season2」。

(過去記事はこちら。)

 

 

オダギリジョー氏は

デイヴィッド・リンチ、ジム・ジャームッシュがお好きだと

聞いていました。

わたしもだーい好きな監督なのですが、

Season2に入って、ますます、

その雰囲気が出てきたように思う。

 

まずは、Season1において。

山の中で北条かすみが発見されるシーンは。

 

(ツインピークス by デイヴィッド・リンチ)

のどかな山間の別天地ツイン・ピークスで

ローラ・パーマーという地元の高校生が

他殺体となって突如発見された…。

 

また、

オリバーが神社で「切り取られた耳」(と拳銃)を発見する、

あのエピソードは…

(ブルーベルベット byデイヴィッド・リンチ )

父親の入院を期に大学を休学し

生まれ故郷である田舎町に帰郷した主人公。

ある日、父親を見舞った帰り通りかかった野原で

切断された人間の片耳を発見する…

 

とか。

 

さて、Season2第一話では

舞台が山の中(スーパーボランティアの小西さんが行方不明)にある

ミステリアスな村?で、

ツインピークスみが帯びてきたように思いました。

 

そして、ジャームッシュのほうはズバリ!

 

オリバーな犬(NHK公式)

 

デッドマン by ジム・ジャームッシュ

 

 

ジム・ジャームッシュの代表作ですね。

主演ジョニー・デップ、音楽ニール・ヤングの名作!です。

これ以外にも、映画愛の強いオダギリジョー監督の

仕掛けを見つけるのも楽しみです。

(永瀬正敏氏演じる溝口健一は、

巨匠・溝口健二からなのかなーとか)

 

Season2第一話を見逃した方は再放送を!

第一話の再放送:9月27日(火)

         午後3:10~3:55 [総合]です。

詳細はこちらを。

 

一話の最大のビックリは

松田龍平と松田翔太兄弟のサプライズ出演かな。

 

 

 

さて、藤井風くんに戻すと。

「damn」のteaserから、こちらもやはり…

 

 

(ブルーベルベット byデイヴィッド・リンチ )

が浮かんでしまったな~。

 

ウォン・カーウァイという声がありますね。

(過去記事です)

風くんと「19歳の山田健人監督」の「フォークダンス」(風くん曰く)

ウォン・カーウァイ作品だと、

わたし的には映像の色がもう少し

緑色帯びてるイメージがある…けど、どうなんでしょ。

さておき。

 

デイヴィッド・リンチ版「砂の惑星DUNE」では、

 

若き日のスティングも出てる。

 

この時の主役はカイル・マクラクラン。

(この作品が彼の出世作になるのです。)

これは1984年の作品なのだけど、

ドゥニ・ヴィルヌーヴ版(2021年)『DUNE/デューン 砂の惑星』では、

この主役(ポール・アトレイデス)を

風くんに似ている!と藤井風ファンにも人気のある

ティモシー・シャラメ君が抜擢されたのでした。

 

ティモシー君は風くんと似ている…

ただ、「シザーハンズの息子」はCMで

期限が切れているので観られません。残念。

(ティモシー君のお姿はいっぱい!観られます。)

 

ドラマやMVなんかで

自分が好きな映画の残り香みたいなのを感じると

とても嬉しいです。(=´~`=)

 

関連過去記事です。よろしかったらどうぞ。

 

記事内に貼った風くんのInstagramが

今は見れなくなっていますが、

その曲をティモシーが弾き語りをしています。必見!!

 
 
へでもねーよ関連です。

 

仲良き事は美しき哉(かな)。

 

大五郎(?)とのLovelyなショットあり〼

 

 

七つの大罪と「わたしはおならをしない」(ぷ)

 

 

ワイルドな…。