レッスンで使用する雨だれの楽譜🎼

 

コピーしただけではぺらぺら過ぎて、書き込みをするのに具合が悪い。

 

厚紙を買って貼り付けようかとも考えたが、いいことを思いついた。

 

昨日はレッスンから戻り、せっせと工作ハサミ

 

コピーをつなげた楽譜
 
 
裏返すと…
 
 
 
 
いい具合に仕上がった拍手爆笑
 
家にあった大きな画集を引き破り、楽譜の大きさに合わせてカットし、その上からコピーを貼り付けたのだカラーパレット
画集の紙の厚さがちょうど良かった。
 
絵はたしか、セザンヌの静物画だったようなりんご
 
雨だれとはまったく関係ないですけどね笑い泣き
 
 
昨日はモーツァルトの誕生日だったそう誕生日ケーキ
 
「題名のない音楽会」はモーツァルトがテーマだった。
 
ゲストの鈴木優人さんが、モーツァルトの天才性について紐解く。
 

モーツァルトはたくさんの曲を書いているが、ほとんどの曲が長調でできていて、全作品のうち短調はわずか5%だという。

 

去年発表会できらきら星変奏曲を弾いたこともあって、モーツァルトに関連した本をいくつか読んだ。

 

その中の一冊に、モーツァルトの作品に長調が多いのは依頼者の意向だった、という記述があったように記憶する。

聴き手が明るい曲を望んだということなのだろう。

 

鈴木さんは、実はモーツァルトの天才性は短調の曲で一番分かると話す。

 

その一例として、当時の楽器フォルテピアノを使ってピアノ・ソナタ第8番 イ短調を演奏する🎹

 

鈴木さん、よくぞこの曲を選んでくださいましたびっくりマーク

 

グレン・グールドが弾くこの曲が大好きで、繰り返し聴いていた時期があった。

 

 

 

 

和音の美しい曲もいいけど、やっぱりモーツァルトの旋律は唯一無二だキラキラ

 

きらっきらの長調も鬱になりそうな短調も、どちらも魅力的ですラブ

 

あなたはモーツァルトはお好きですか?🎼