おかけんのETロボコン挑戦記 8 | おかけんのETロボコン挑戦記 2017

おかけんのETロボコン挑戦記 2017

おかけん2017年度の4名が、どったんばったん大騒ぎしながら互いに切磋琢磨しETロボコン大会で優勝するまでの、涙の物語(の予定)です!

ワレ放電中……

ドーモ、ミナ=サンコンニチハ、フェルナンデス2世デス

 

 ということで今週のおかけんぶろぐー!(*ノ>∇<)ノ

 

上の写真は、充電後のモーターの挙動が怪しいことに気付き、電圧を少し落としてから実験をすることに( ᐛ )و

 

今週はスタートの安定化、PID制御、カラーセンサーをテーマに活動しました( ᐛ )و

 

先週頭を抱えた外乱対策では、「ローパスフィルタ」を導入することで安定化を実現出来ました!

 

そしてもうひとつの外乱対策!今まで使ってたライトセンサーのターゲット値を調べたところ、幅が狭すぎる!という事でカラーセンサーを使うことに。

(←がカラーセンサー、→がライトセンサーです!

大体ライトセンサーの10倍くらいの幅の値を得ることが出来ました( ᐛ )و

ターゲットはどれくらいかな・・・!

 

 

今週は技術教育もあるので頑張りますっ( ᐛ )و