機内の雑誌で気に留めたフレーズだったので写真を撮っていた。

 

 

{CAACDC6A-72E3-482C-A018-FAADE9F3FDB7}


ネットで調べてみると、稲盛和夫氏の経営哲学だった。

 

新しいことを成し遂げるには、まず「こうありたい」という夢と希望をもって、超楽観的に目標を設定することが何よりも大切です。

しかし、計画の段階では、「何としてもやり遂げなければならない」という強い意志をもって悲観的に構想を見つめなおし、起こりうるすべての問題を想定して対応策を慎重に考え尽くさなければなりません。

そうして実行段階においては、「必ずできる」という自信をもって、楽観的に明るく堂々と実行していく。

 

私も住宅事業を始める時、超楽観的に目標をたてた。

 


{2825BE23-ED13-4F9A-A24C-037A559F948D}


実現するためには、強い意志をもって悲観的に構想を見つめ直し対策を準備し、実行の段階では楽観的に行動に移さなければ成功はない。


あとは実行できる強さを勝ち備えなければならない。