楽しいお休みって、あっという間に終わっちゃいますねぇ。


昨日から通常モード。

また次のお休みまで頑張りましょう!!





さて。

今年のGW後半はお天気も良くて、行楽日和でしたねキラキラ


前半に私の実家(高齢父が1人で暮らしています)に弟家族と我が家が集合してワイワイとご飯を食べましたひらめき


後半は娘たちはそれぞれに予定があるとの事で、5/1から3泊でS氏とキャンプへ行ってきました🚗³₃@長野県


秋から冬キャンにかけては、近場(といっても1時間程)の無料キャンプサイトへ行っていたのですが、、、


さすがにGWは激混みだろうし、、、

そうなると無秩序な環境になる可能性も無きにしも非ずショボーン


今回はお高めではありましたが、お気に入りの有料オートキャンプ場へ行きました気づき

(八ヶ岳の麓なので空気が澄んでいて星が綺麗✨✨)


車+1テント+タープで1泊¥5000。


トイレもウォシュレット付きで綺麗、そして温泉施設が近くにあるのも良いグッ気づき


⛺️

連休の間の平日にチェックインしたのでガラガラでしたが、翌日早朝には受付は長蛇の列!!


キャンプブームは終わったかと思いきや、まだまだ健在ですねニコニコ




緑は見ても癒されるけれど 匂いでも癒されますな🌳🌳





5月といえども夜は寒くなるだろう…と薪ストーブ用のテントにしました。

(ちなみにテントから煙突出てるの私達だけでしたー!5月ですもの爆笑)


今回で薪ストーブ納めです。



日中も心地の良い風が吹き、焚き火も楽しい♡

こんなに可愛い松ぼっくりがいっぱい落ちてます。

(松ぼっくりはよく燃える🔥)



ロップイヤー

今回のキャンプ飯のヒットは

ダッチオーブンで作った(焚き火台で煮込むだけ)チキンのトマト煮!!


写真撮ってないですが、これは美味しかったのでリピ確定ですキラキラ


いつものスモークササミも作りましたし、S氏お手製野菜ラーメンも!




同じに見えますけども、左は日清ラ王「豚骨醤油」で右はサッポロ一番味噌。


朝は豆から挽いたコーヒーを飲み、ひんやりとした空気の中、景色を見て鳥のさえずりを聞きながら食べるラーメンは最高なのであります照れ拍手





GWのキャンプ場には、家族連れや仲間の集まりが多いので、つい自分たちがアラフィフだって事忘れちゃいますねー泣き笑い


若い気マンマン。笑


いつまでも元気で夫婦キャンプできるように、体力、気力、健康を意識しますグー


3泊は長いと思っていましたが、、、あっという間!!


楽しいキャンプでした笑い






買って良かったロープライト!





冬キャンプで、テントのロープに引っかかって転んだ私。↓↓



ロープライト付けたら夜も安心でした。おまけに可愛くてちょっとオシャレに気づき


我が家はオレンジライトだけなので、他の色も欲しいなぁおねがい


キャンプ沼……