今年は、できる限り、とりとめの無い事も毎日書いて行こう!と思ったのに。。 


はや10日も空いてしまっている。。。


 聞いてませんけどっ!! 



本当に1月は「行く」を早速体感しております。。


 


 新年の1発目のアリス始め、も楽しく終え、 





今日放送です!
西村知美さんをゲストにあさこさんが縁起のいい福を探します!
ぜひ〜!!


さて、『よくばりアリス』では、ウサギの執事、ラビィ.Jrネザーランド・ドワーフと本編のナレーションをさせてもらってますが、

一人二役を気づかれない事も多く、
「そうなん〜〜!」とびっくりされると、何ともむずがゆく嬉しいですデレデレ


(ぼくがラビィJr!)

収録方法としては、
先に、ラビィの声を下読みさせてもらって、そのあと人間に戻り下読み。
収録も、ラビィ→人間パート、という手順です。

OA上、ラビィの声と、地声が続くときがあるので、そこは特に明瞭にキャラを分けて声を入れます。

が、しかし、、ラビィパートを収録し終わった後、人間パートにもかかわらずまだラビィの声をひきづっている時もあり、、ネザーランド・ドワーフネザーランド・ドワーフネザーランド・ドワーフイエローハーツ

Dさんから、「ちょっとラビィが残ってますねネザーランド・ドワーフあせる」とご指摘が入る事もありますグッ


そんなときは。。

「すみません!早く人間になりてぇ〜〜ですぅ!!」「半人半獣でしたラブラブ
などと言いながら、いつも楽しい収録現場ですデレデレ

ラビィJr.は

喜怒哀楽も豊かで、、


いろいろ変装したりもする、可愛い子ですイエローハーツ
(美術さんの愛情〜ラブラブ


出演者の方始めみなさんが、いい緊張感を保ったうえで笑いに対して向かって行く、そして、ある瞬間、ふっと和む独特の感触がとても好きなので、バラエティー番組の一員であることがとても嬉しいです。

ちなみに7年間のアナウンサー生活で、唯一もらった賞といえば。。
「ハプニング大賞 2回」です!!

ええ!!とっっても誇りに思っていますともグッキラキラ