犬しっぽ猫からだビーグル犬あたまビーグル犬しっぽ犬からだ猫あたま猫しっぽビーグル犬からだ犬あたま黒猫しっぽ黒猫からだ黒猫あたま
 
自己紹介はこちら↓↓↓
 
40代共働き〈世帯年収1,500万〉
まある・オット・ムスメちゃん(中2)
わんこ(癌闘病中、14歳、女の子ビーグル)
→9/27に虹の橋を渡りました
 
3人と1匹で暮らしてます!
分譲マンション➔注文住宅に引っ越して、
今年の7月から住宅ローン始まりましたオエー
 
犬しっぽ猫からだビーグル犬あたまビーグル犬しっぽ犬からだ猫あたま猫しっぽビーグル犬からだ犬あたま黒猫しっぽ黒猫からだ黒猫あたま

 

 

こんにちは魚しっぽ魚からだ魚あたま

まある です。
 
 
 

週末、せっかっくいい天気だし、近くの公園に紅葉でも見に行きたいな と思っていたのに、結局家でボードゲームしました 笑



楽しいけど、カタン、1ゲームするのに2時間かかる・・・


来週末から期末試験が始まるムスメちゃんは、途中でやめて勉強しに行っちゃった泣き笑い




ゲームはしたい、勉強もしてもらいたい 複雑な親心ニヤニヤ
複雑な親心、使い方間違ってると思う



オバケオバケオバケオバケオバケオバケオバケ

前の会社の部下から、仕事(主に人間関係)の相談を受けていて、お茶することに。


相談聞いているウチに、何かモヤモヤ魂が抜ける




モヤモヤの原因。。。

ワタシの転職(転籍)に関わることなので、まずはここから。



そもそもの、ワタシの転職(転籍)の話

UMAくん会社のこと
↓ややこしいので、アルファベットに置換え
ホールディングス:A社
元々いた会社:B社
今いる会社:C社


今いる会社はC社。
B社もC社もA社(ホールディングス)の配下にいるグループ会社。

B社が母体となっていて、A社(ホールディングス)を作って、そこに複数の会社がぶら下がってます。




UMAくん転職(転籍)ワタシの仕事のこと

B社で、一つの事業部を統括していました。

静岡から西が一つの事業部になっていて、いくつかの事業所を見てたので、出張が結構多かったんけど、出張、そんなに嫌いじゃないので、そこは問題無し。




UMAくん転職理由のこと

社長が代わり、その社長の考え方についていけなかったバイキンくんバイキンくんバイキンくん

ワタシの直属の上司は社長・・・ なので、ここと馬が合わないと最悪なのガーン


まずその社長就任が決まった時に、言われた言葉

『俺のやり方についてこれない奴は辞めろ』


まあまあ、そんな人って事は解ってたんですが、そんな事言う!?



で、就任してからは、今までの承認ルートをことごとく変えて、ほぼ全ての事に社長決済が必要にもやもや


今までは、事業部で決済出来てたものが、全く出来なくなり、決済スピードが落ちる 落ちる><





何かやりたい事があっても、何も出来ないタラー


 

 

そんなこんな、ワンマンのお山の大将 状態で色々あり。


そして極め付けが、男尊女卑。。。ポーン


とにかく女の人が嫌い。



ずーーーーっと、技術職の中に身を置いていて、そもそも業界全体が男尊女卑の風潮・・・


今はだいぶ変わってきているけど、オジサンズの中には、その根強い思いがあり、そこを打開するのは、ほんとに大変。



ワタシ、一応オンナ ですので、そりゃ目の敵にされるむかつき




それでも、まあ数ヶ月はストレスマックスの中、何とか凌いでたんですが、

決めてとなる出来事があったのよ真顔

 



業務の結果報告をしたところ、

『何で俺に相談も無く、進めたんだ炎』 と。。


そもそもその工程は社長に相談してするものではなく、各事業部の判断で行える内容だった。




そんな事いちいち社長に相談していたら、スピードが落ちて、取れる仕事も取れなくなる。


↑こんな事を、もっと柔らかい言葉にして伝えたけど、全く伝わらず



『お前は、もっと俺に忖度しろ』

『全ての事を、俺に相談してから進めろ』



と言われ、ワタシの中で何かが壊れた。。



ワタシ、いる意味ある???

社長が全て決定するなら、いる意味無いよね・・・


社長なんて、なかなか変わらないし、後何年この人の基で仕事するんだろ??

って考えたら、耐えられなくなって、会社に辞めると伝えました悲しい


数十人の部下がいたので、辞める決断は、なかなか時間がかかったけど、このままでは、ワタシが壊れてしまうアセアセ




常々、下の子達に言ってきた事だけど、

『病むまで会社に留まる必要は無い』

会社なんて、はいて捨てる程会って、今の会社を辞めたところで、人生詰む訳じゃないし、そんなに会社にしがみつく必要は無い!






人間の本能として、承認欲求があり、その承認欲求を満たす事が上司の仕事だとワタシは思う。

仕事、楽しい人もいるかもしれないけど、誰にも認められなかったら、やりたく無くなる。

誰かの役に立ててるから、仕事って続けられるのでは??


どこかで『ありがとう』をもらうのが仕事だ って聞いた事があるけど、その通り!!


もちろん仕事なので、お客様に『ありがとう』を言ってもらう為に働くんだけど、モチベーションとして、上司から、『⚪︎⚪︎してくれてありがとう』とか『⚪︎⚪︎頑張ってるね』って言ってもらえる事によって、モチベーションが保たれるのではなかろうか!!



愚痴が止まらないわ滝汗



そんなこんなで、辞表を提出したんだけど、ホールディングスの社長や会長や他の役員の方々、今の会社(C社)の社長に散々止められ、結局Cに転籍する事になってしまった。

自分で決めた事なので、「なってしまった」は無責任



引き留めて頂けるだけありがたいお願い




ホールディングスからの引き止めでは、ホールディングスの役員になって残って欲しい と言われたけれど、ホールディングスに残る🟰B社社長とのやり取りは残る と言うことなので、そのお誘いはお断りパー

B社の社長とは、ワタシの精神衛生上、関わりたくない




C社(ワタシが今いる会社)の社長が、元々の上司で、入社してから20年以上の付き合い。

そんな男尊女卑な業界なのに、この上司は全くそういう所が無く、ワタシの事を役職に引っ張ってくれた人。



ワタシが会社辞める相談をした時に、その人から

『まあるさんがB社を辞めるって言うなら、C社に来て欲しい』って言ってくれて、裏で色々と動いてくれた。


転職先の目処も立っていたんだけど、お世話になった人からの一言は大きい。

そこまで言ってくれるなら、と今のC社に転籍しました!





あーーー

長くなってしまった・・・

B社にいる子の相談話をしたかったのに、書くの疲れてきたので、次回に続きますダッシュ


 

 

 

 

 
ご訪問頂きありがとうございました♡
 
 
 
 
 
 

イベントバナー