おはようございます魚しっぽ魚からだ魚あたま

まある です。

 

 

 

わんこちゃんの病院に行ってきました!

・水分&栄養補給の点滴

・抗生剤の点滴

・流動食12本

で、32,000円悲しい

 

 

いいんです!!

命はプライスレスですからニコニコ

人間のエゴかもしれないけど、生きてて欲しい泣くうさぎ

 

 

 

 

去年の4月に癌と診断されてから、月に3万から10万超えで、諭吉が・・・アセアセ

保険は入ってなかったんですが、入った方がよかったのかな??

 

今さら無理ですが。。

 

 

計算したことなかったから

今度してみよう!!

 

 
 
 
 
 犬しっぽ猫からだビーグル犬あたまビーグル犬しっぽ犬からだ猫あたま猫しっぽビーグル犬からだ犬あたま黒猫しっぽ黒猫からだ黒猫あたま
 
まある おばけくんミドフォー
    おばけくん執行役員
    おばけくん一般社団法人 代表理事
    おばけくんFP3級
    おばけくんネイリスト1級
    おばけくん時短家事スペシャリスト おまけ
 
オット おばけくんミドフォー ワタシより2歳歳下
    おばけくん資格何も無し 笑
     けど、ワタシよりも年収高い
    おばけくんテニスが上手い
 
ムスメ おばけくん私立中学2年生

ワンコ おばけくん14歳 女の子
    おばけくんビーグル
    おばけくんがん闘病中  
 
今年、分譲マンションを売却して、
 正確に言うと、まだ売却出来てない不安

売却完了〜ニコニコ
 
戸建て注文住宅を建てました〜
6,800万円のローンが23年7月から始まりましたアセアセ

 

 犬しっぽ猫からだビーグル犬あたまビーグル犬しっぽ犬からだ猫あたま猫しっぽビーグル犬からだ犬あたま黒猫しっぽ黒猫からだ黒猫あたま
 
 
 

 

 
ワタシが持ってるETFは2本!
 
UMAくんNFナスダックヘッジ無 2株
  以下NF
 
UMAくんVTI バンガード・トータル・ストック
 ・マーケットRTF 3株
  以下VTI
 
 
 
 
\前回の記事はこちら/
 
 
 
 
前回の考察から、利益が出るのは
 
やっぱりGAFAM!
 
という結論になりました。
ワタシの、中での勝手な結論指差し
 
 
 
 
投資って、利益が出るにこした事はないけど、利益も出しつつ、リスク管理もしたい!
 
  
 
 
たまたま、GAFAMが良かったんですが、そうなるとは限らない!!
 
ということは、GAFAMに重きを置いてるETFよりも、もっと沢山の企業に分散している方がいい???
 
 
 
 
ワタシが持っている2つのETFで比較してみると、銘柄数にかなりの違いが気づき
NF=約100社
VTI=約3900社
 
 
 
VTIの方が、NFの39倍多くの会社の銘柄を保持してますニコニコ
 
 
 
リスクという側面から見ると、多くの会社、多くのセクターに投資している方が
リスクは低い!!
 
 
リスクが低いということは
得する可能性も低いが、
損する可能性も低い!!
 
 
2つのETFは対象は米国なので
企業を分散し、リスクが低くしても
今はそこそこ利益が出るニコニコ
 
 
同じ米国のETFでも、企業数を絞りリスクを取って利益大幅増飛び出すハートを狙うか
企業数を増やしリスクを抑え、そこそこの利益を狙うか、悩ましいとこですネガティブ
 
 
 
 
ご訪問頂きありがとうございました♡
 
 
 
 
 
 
 
 
 
今日は楽天カードポイント5倍デー飛び出すハート
イベントバナー

 

 
朝からさっそく買い物ピンクハート
 
 
ipadをモニターに映したくて、ケーブル購入ー
Type-CからHDMI

 

 

 

 

わんこちゃん、流動食&ほねっこしか食べないので、流動食を色々購入飛び出すハート

 

 

 

 

 

 

 

 

 
流動食しか食べないのに、ほねっこだけは食べる
ほねっこ何者!?